« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月30日 (金)

素敵になりたい

素敵になりたい


いつの間にか、銀杏が良い色になってました。

うちも、いつの間にか、良い店になってました。…ってのが理想です。

料理の腕も磨かないとあかんけど、

人としての魅力も磨かないとね〜。

どちらもまだまだ未熟ものなので、皆様の温かい叱咤激励まっております。


明日土曜日は、営業しております。子供達は土曜参観。さっさと準備して、参観して、とっとと店にもどってくるので〜〜〜

国食研

タイトルに ?となってる方ばかりでしょうね〜。

国食研…国際食文化研究会

って、なんだか怪し〜い御一行が、御来店してくれました(笑)
総勢11名(笑)

時間帯がランチTime過ぎてたので、

御一行 vs うち

皆さん、和気あいあいやったし、いい仲間の集まりだったので、

きちんと対応できるか緊張していたうちやけど、

いつも通りできたと思っています。多分。

気配りは、流石に出来ませんでしたが…。

次があるか分からへんけど、もうちょっとずつ質問してみたい

国際食文化研究会

謎。

2012年11月28日 (水)

お料理の写真

お料理の写真
今週の一皿の、
アドボ コン プレ

豚肉のワインビネガー煮マッシュポテト添え
と呼んでます。

ペルーやったら、もうちょっとお肉ゴロっと大きくて、部位はモモ肉やろうなぁ。

うちは、一口サイズ、肩ロースのお肉。

自分が食べて好きな感じにしてます。

よく、日本人向けにアレンジしてるの?って聞かれますが、

味に関しては、そんなことないんです。

大きさやったり、部位やったり、多少のアレンジはありますが

基本は忠実…と思っています。

またまたスコーン

またまたスコーン
ちょっとはまったら、手をかえ、品をかえ、しつこいです。私。
さつまいもスコーン作ってみました。

前と違うレシピ。

今回生地がゆるくて、ちょっと四苦八苦したので、

前のレシピで失敗なしのスコーンめざします。

2012年11月27日 (火)

今週の予定

忘れてた、忘れてた。
今週の予定。

アヒデガジナ…いつもとかわらぬあの味をお届けします。

ミラネサ…香辛料の風味抜群!トマトサルサで〜

週替わりメニュー…アドボ デ チャンチョ

これは、月一回お目見えのメニュー。
豚肩ロースのワインビネガー煮。マッシュポテト添え。

お待ちしてます〜。

2012年11月25日 (日)

クリスマスツリー

クリスマスツリー
我が家に、クリスマスツリー登場です。
子供達に飾り付けは任せてます。
あーだこーだいいながら、楽しそうに
----
一ヶ月後を楽しみに〜〜

ブレックファースト

ブレックファースト
日曜日の朝…

土曜営業を始めてから、なぜか起きるのが困難!

今日だけお弁当もなければ、仕込みもない。

買い出しはあるけど、焦る必要はない。

ってなわけで、めちゃくちゃダラ〜〜っとしてます。

以前は子等を公園に連れて行ったり、子等を中心に考えてたけど、

自分の休みを優先してる…
勝手な母です。

で、日曜の朝ご飯。

子供達、普段通り起きてるので、朝支度が必要〜。

いつもより、時間は遅いけど、前日からパン焼いたりしてます。

今日は、すっかりパン焼きも忘れてたので、

クイックブレッド〜スコーン〜作りに取りかかりました。

生地作って(五分)、ねかせて(二十分)、焼いて(十五分)、

切りっぱなしの、シンプルスコーン。

甘さ控えめ、塩ひとつまみ多めのスコーン。

サックサック

これと、野菜クリームスープ、ヤクルト

立派なブレックファースト

2012年11月24日 (土)

本日土曜日も、お客様にご来店いただけました。
内心、ホッとしてます。

リピートして来ていただけるのが、本当に嬉しいです。
今日は、もう一個、嬉しいサプライズが!
お問い合わせの電話があったのですが、どうやら違うlazosってお店
と間違えてはるようで、
ランチしてはったの?
北口のお店よね〜?
などなどの質問。微妙に違うので、確認すると、
な、なんと東京からのお問い合わせ…
うちのホームページブログみてくれて、食べたい!
と思ってくれたようで…
ほんまに嬉しかったです。
うちのお店とは全く種類違うけど、
ayu兄が東京で、飲食店してます。
OSAKAキッチン
って名のお店です。↓↓
r.gnavi.co.jp/e390001/

ぐるなびのページしかしらないけど、のぞいてみてください。

今日お問い合わせしてくれたさん…
何かのご縁ですので…是非。



r.gnavi.co.jp/e390001/



2012年11月23日 (金)

しっとりおいものケーキ

しっとりおいものケーキ
ひび割れしたけど、甘い美味しい香が家に充満してます。

iPhoneより、写真つきで初投稿。

写真サイズ分かってないので、どんな風にでるのか不安。

2012年11月22日 (木)

明日は休み

明日はお休みです。
でも、土曜日はあけてます。
ゆったり営業〜
いつもやけど、
さらに…

お待ちしてます〜(o^^o)

2012年11月20日 (火)

気づきました

写真添付がなかなか出来なくて、文字のみのブログになってるけど、写真って、あったほうがいいなぁ…と気づきました。
なんでやろぉ、活字嫌いなわけではないのに、

隣のパン屋さんの雰囲気の写真とか、←これ気になるでしょ

うちの目にとまったものとか、←これはあまり気にならない

うちの語彙力&説明力不足を写真が補ってくれてたのか …

あまり深くは追求せんとこ…

そんな事に気づいたうち、今日はちょっとマジメな話。

マジメ というか、最近しった、ペルーと日本の違い
を交えた話。

結構、興味深い

うちの旦那さん曰く、『ストレス』は、ペルーでは、お金もちが、お金の心配をし過ぎて、持つものらしく、贅沢病と位置付けされてるみたい、一般庶民の自分達が使うボキャブラリーではなかったそうです。

一方、日本では、日常茶飯事で使われてますよね…

その状況に、『贅沢病』だらけや…と言ってはります。

豊かになって、贅沢病がはびこって、ストレス抱えて…

私たちって、豊かになる代償に、何を失って、何を得れたのか…


あ、あくまでも、ペルーの考えをもとにしてぇ〜の個人の感想ですので〜。

うちなんか、ストレスとは無縁な生活やし、家族で1番ストレス抱えてるの、なんやかんやで、旦那さんやろうし…多分…しかも残念ながらお金の心配ちゃうし…


お国違えば、結構いろいろと違うんです〜。
住めば、かわるみたいやけどね^_−☆

2012年11月19日 (月)

今週のメニュー

寒くなってきましたね

今週も、元気フード食べて、寒さ吹き飛ばし、
頑張ってもらいたいです。
で、今週のメニューは、
『アヒデガジナ』
『ミラネサ』
『ギソ デ ポジョ』
(チキンのピリ辛シチュー)
です。
ピリ辛料理で、ホットにほっこり、しにきてくださいね〜。
お待ちしてます〜

テスト2

テスト2
じゃあ、写真添付ではどうだ?!アップできるか?

本日のテイクアウト品。

ご飯入りパン

ご飯入りパン
めちゃめちゃ気になってた、残りご飯入りパンを、昨晩焼いてました。

残りご飯入り、リッチパン。

やはり、卵と多めにバターいれたら、ふんわりできますねぇ。

ご飯粒なく、ふんわり、食べると生地は、もっちり♪♪

強力粉も普段より少なくていいし、少し残ったパンも消費できるから、優秀パンかも〜。

残りご飯入りパン、ちょっとはまってみます〜。

2012年11月18日 (日)

iphone

iphoneより初ブログ(≧∇≦)

慣れるまで、ちょっと手間かかるかも。
写真添付の日記の投稿の調子が悪かったので、
機種変更のこれを機に、ちゃんと出来たらいいなぁ

2012年11月17日 (土)

テスト

なんか、携帯メールからのアップの調子が悪い…。

朝からアップしたのに反映してないわぁf^_^;

おかしい…

これは、blogにログインして日記作成中

2012年11月16日 (金)

決意表明

決意表明
松ボックリツリー ペルーの旗つき

手作りです。うちの…ではなく、お客様の。

こういうのは、ほんまにセンスが必要〜

隣のパン屋さんもそうですが、センスの磨き方伝授してほしいものです〜

お隣りは今日は休み。近くて遠いパン屋さんやわ…未だ買えずじまい。

まだまだこれから長〜いお付き合いやからと思っていても、

隣にあるのに食べられない!この辛さ(ノ><)ノ

来週こそは!食べてやる!!


さあさあうちは、今日も、明日も頑張るぞ!時間あるかた、興味あるかた、元気フード食べに来て下さいね〜♪♪♪♪

あ!何回も言うけど、パン屋は休みですよ〜。悪しからず〜〜〜〜〜〜

2012年11月14日 (水)

波紋

隣に人気パン屋さんがOpenするって、こんなに波紋をよぶんやぁ〜♪

ありがたい、ありがたい。
今までうちを知らなかった方。
知ってたけど、またいつか…でパン屋Openをきっかけにご来店してくれる方。

いろんなお客様いてる中、やはりお一人で来られるお客様(カウンターに座ってもらったら)とは、お喋りできて、楽しいo(^-^)o〜嬉しい〜

勝手に、これが店やってる醍醐味よね〜♪

なんて思ってしまってます。

(いや、よく考えたら、二人できてても、三人できてはっても、うち喋ってるワ)

とにかく、人とコミュニケーションとるのが、醍醐味〜なんですよね〜。


楽しくて、笑いじわふえるわ(笑)。

I(アイ)

I(アイ)
IPadミニが、うちにお目見え〜♪

お姉ちゃん(小5)のものです。

遅ればせながら、うちも、やっとiPhone5予約しました。

パパさんはすでにiPhoneなので、

息子(小2)は、ボソリと『自分だけI(アイ)がない…』

確かに!!うまい!!


しかし、今の子供達、慣れるのはやぁ〜い〜

2012年11月13日 (火)

今週のメニュー

すっかり忘れていました。

今週のメニュー&予定のお知らせ。

今週は、いつもの
『アヒデガジナ』
『ミラネサ』
そして週替わりが
『セコデカルネ』(牛肉の香草ビール煮)

となります。

本日13日より、お隣りがOpen♪

羨ましいほどの大盛況ぶりでした。

そしてうちには、そこのお客様が流れてきたり、知ってもらったり…

嬉しいO(≧∇≦)o〜♪


自分は何もせずに、宣伝ができるなんて…

なんてなんて有り難い!!

棚ぼたってこういうこと?? 何にせよ、賑わうって、楽しい◎^∇^◎です。

パン屋さんは、火曜日、水曜日、木曜日開いてますよ!金曜日にきたらがっかりしますよ〜〜(まあ、うちはいてますけど、なんやったら、土曜日までいてるので(笑))

おまちしてます〜♪

2012年11月12日 (月)

収納講座定員に達しました

収納講座定員に達しました。ありがとうございます。

やはり…

皆さんの興味、関心を引き付けたようです。
裏をかえせば、収納、片付け諸々に悩んでる人が多い!って事なんですよね。

自分もそういった一人なので、よくわかります。


しっかり身につけて、片づくおうちをつくってもらえたら嬉しいO(≧∇≦)oです。

2012年11月11日 (日)

ゲット!

ゲット!
怪しい(;¬_¬)天候…雨が止んだり、強まったり…そんな企画泣かせの天気の中

『商工祭』が行われてました。

うちと子供達は、抽選券一枚握りしめて『商工祭』会場へ〜♪

そこで、知り合いのママさんが『お米当てたよ〜』と、めっちゃ良い気を持ってはったので、

うちらもあやかろうと、パワーいただきました。

そして、抽選会開催の場所へ…

抽選券は一枚、ガラガラ回せる人間は、うち、娘(小5)、息子(小2)の三人。

で、じゃんけん。結果…息子に決定。

うちは、先程いただいた有り難いパワーを息子に注いで…

いざ回転!!

見事!お米当ててくれました。

やっぱり、良い気もらったからやわ〜〜〜♪ラッキー(*^▽^)/

ホンマありがとう〜♪♪やわ〜♪♪

……誰か、宝くじ当たってないかなぁ? 良い気もらいにいくのなぁ〜。

2012年11月10日 (土)

初土曜日営業を終えて…

発土曜日営業を終えて…
発土曜日営業を終えて…
テイクアウトあり、ご来店あり、講座のご予約あり、

いつもより 盛り沢山の日やったかも(笑)…。

今日は、やる気0ではなく、ご来店見積もりが甘かった〜〜。

嬉しい誤算やね♪♪♪と言ってもらえたけど、

これ〜もっと多く用意してー、全部残りました…っていうほんまの誤算やったら…って思うと

あ〜あ怖い)゜0゜(ヒィィ
(そんな日もくるやろうけど)
 
ただ、今日は店の残り物で晩御飯って考えてただけに、

残りなし…ってなると晩御飯つくらなあかん……これまた誤算((゜Д゜ll))。


でも、土曜日営業は平日には来ることができないお客様にご来店いただけて、違った出会いがあるのが、嬉しいO(≧∇≦)0 です。

2012年11月 9日 (金)

土曜日営業開始

11月10日土曜日より土曜日の営業開始します。

宣伝もほとんどしてないし、

町中イベント開催中なので、

期待なく

ゆっくり営業します。

ハッピーバースデー

ハッピーバースデー
今日は娘(小学五年)の誕生日。

ケーキだけはしっかり豪華にお祝いしました。

とまらない…

とまらない…
昨日は大盛況で終了〜。

お花コラボでも賑やかなのですが、

他にもお客様にご来店していただき…(ご飯だすの遅くなったけど、ご理解の上、入ってもらいました。)

2階も、1階も、各々でお喋りして、笑い声響き渡っていました。


ありがとうございました。


で、やっぱりそんな日は、気づかないうちに疲れていて、帰宅後

スーパーで山積みになってたティムタムを購入し、貪っていました。

とまらない美味しさ。

昔、オーストラリアに行って、一回めちゃハマったけど、

かなりご無沙汰で、

ほんま久しぶりにたべたわ〜。

美味しい(o^〜^o)〜幸せやわ〜。

2012年11月 8日 (木)

希望と不安と

希望と不安と
株分けしたモンステラ…葉っぱがとても立派。でも上へ上への成長はなし。親株は葉っぱは小さいものの、上へ上へ成長しています。一所で、大きな葉をつけ、上へと成長できる…そんなお店作りに励みたいです。

さてさて

今週ですが、火曜日、水曜日ともに、雑誌をみて…のお客様がいらしてくれてて、改めてその威力っていうか、凄さを体感しています。

自力では宣伝できないところへの宣伝…

ほんまありがたいです。


いろんな新しい出会いもあり、なんだか楽しい今日このごろですが、自分の調子がいい分、周り(子供達や旦那さん)に悪い事おきないか不安になる…厄介なうちがいてます。


って思いも、お客様がはいりだしたら忘れるんやけど…。


さあ がんばろうぅ

2012年11月 6日 (火)

片づく おうちの つくりかた♪

12月10日(月)
『片づく おうちの つくりかた』講座
10時30分〜13時
\3000
定員10名(先着順となります)

やってもらえることになりました。)^o^(
講師は
収納アドバイザー&インテリアコーディネーターの

緩詰牧子さん
☆暮らし上手工房☆
(http://www12.canvas.ne.jp/kurashi/)

講座+ペルーランチ&コーヒー&お茶菓子付き

となります。


講座の後は、Q&A、雑談をまじえて、収納や片付け、その他、たっぷりお喋りして下さいね。

あっ そうそう、筆記用具お忘れなく!しっかり学んでってください。


年末お掃除前に、How-toを取得し、来年に備えましょう〜!


興味津々な方
↓↓↓↓
09091656380 ラソス迄

一足お先にいただきます

一足お先にいただきます
お隣りは

イートインできます。

本日、カフェオレ+クッキー
いただきました。

見た目もかわいい〜♪♪カフェオレもクッキーも美味しい(o^〜^o)美味しい(o^〜^o)

来週火曜日Openです。皆さんもうしばらくおまちください。

2012年11月 5日 (月)

今週は・・・?

今週のメニューです。

「アヒデガジナ」

「ミラネサ」

「アロス・コン・マリスコス」←ペルー風シーフードピラフ

になります。

Arosukonnmarisukosu

⇒写真

のとはちょこっと具材がかわるかも・・・スイマセンねぇアバウトで。

木曜日は、毎月恒例の「お花とペルーランチのコラボ」やってます。今回はクリスマスリースの作成。当日は前半後半にわかれて作業しています。ご予約のないお客様は当日ご来店されても、充分なサービスができないと思うので(カウンターの席になるかと・・・)、お日にちずらしていただけると、ありがたいです。勝手いいますが、ご理解いただけたら幸いです。ホンマすんません。

2012年11月 2日 (金)

今週も無事に

今週も無事に
11月に入って一気に寒くなりました。

長屋…寒いです。

動きはじめるとそうでもないのですが…


あっというまに今週終了〜♪
皆さんご来店ありがとうございました。


今日のおやつは食パン苺ジャムをのせて…

ハートみたいにのせれて、なんか嬉しいO(≧∇≦)o 忍びよる手に要注意ですが…。

来週10日から店、土曜日もOpen予定ですが、金曜日の、この安堵感。
はぁ〜一週間すんだわぁぁ〜
って言うこの気の緩みが、一日お預けになるの…少々抵抗を覚えます。

平日に来れなくて、でも食べてみたい!って方々の期待に応えれるよう、


気合いいれます。。。

2012年11月 1日 (木)

隣のパン屋さん

隣のパン屋さん
隣のパン屋さん
今月13日にOpenします。

めちゃ楽しみ〜♪♪

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »