« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月30日 (水)

有難い、有難い。

有難い、有難い。
うちの行く美容室、羽曳野のMahalo Hair (マハロヘアー)

今回も可愛く(^◇^;)してもらってきました(笑)

で、カットの時、有難いお言葉を、たま〜に言ってくれるんですが、

今回、その たま〜にの時やったようで、

『目標を決め、計画をたてて実行して、振り返る…目標を達成してなかったら、何がいけなかったかを考える。反省する。それも成長。で、目標が達成できてたら、これが良かったな、て確認する。それも成長。漠然と目標や計画なしに経営してたら、成長できひんょ……』的な有難い言葉を頂戴してきました。

いたって当たり前な感じですが、うちは出来てない現実(>人<;)

反省です(>人<;)

ちゃらんぽらんに見えたから、言ってくれはったんかなあ(>人<;)

従業員を抱えるオーナーの言葉には説得力があります。

で、早速お店だけでなく、自分個人としてもキチンとライフ☆リングを作成しました\(^o^)/

単純バカなうち(笑)

直ぐ影響うけて、感化されて(笑)

でも、単純バカ→→素直さが良いとこやと思ってます(≧∇≦)

今週のメニュー

今週は、

アヒデガジナ(≧∇≦)
ミラネサ(≧∇≦)
セコデカルネ\(^o^)/
(牛肉の香草ビール煮)

です。

お待ちしてます。

2013年1月28日 (月)

収納講座…再び

収納講座…再び
暮らし上手工房 収納アドバイザー インテリアコーディネーター のyurukuraさんによる

〜片づくおうちのつくりかた 赤ちゃんと一緒編〜

を2月8日金曜日10時30分〜行うことになりました。

今回は赤ちゃん連れ限定です(≧∇≦)

こないだの赤ちゃんがイッパイの日に、ご希望を聞き、既に七名様のご予約を頂いていますが、

赤ちゃん連れで、講座興味あるある!って方は、御一報ください(≧∇≦)

私も今月6日に講座受けましたが、ホンマ為になりました。

先生のお話を聞いたその日に感動し、反省し、翌日に行動にうつし、

そして、未だ散らかっていません(笑)むしろ、仕事の効率があがった\(^o^)/のです。

家に関するなんやらの時は、先生のお話を思い出しつつ…自分に問いかけながら……

まあ、とにかく、なにかしらの本を読むのもいいけど、精通した方に、直にお話をきくことの重要性を身を以て経験できたと思ってます。

皆がそう感じるか?ってのは人によりけりなんでしょうが…

とにかく、私には良かったので(≧∇≦)熱く語っちゃいました。

すんませ〜ん(≧∇≦)

ルオカラ カフェ

ルオカラ カフェ
お家カフェを始めた、かおるちゃんの ルオカラ カフェに行ってきました。

いつも作る側のうち。

こうして頂けるのはマジ最高〜!味も美味しくて最高〜!

一緒に行ったお仲間達との話も弾み、最高〜!


でも、一つ自分自身に反省点が…。
うち、こういう風にちゃんとお客様をもてなせてるんかなぁ?

自分自身、その時できる限りのことは、してるつもりやけど;^_^A

ガラガラと扉を開けて頂いた時点から、気が付かないこともある無頓着さ;^_^A

装飾などにこだわらない無頓着さ;^_^A

とにかく、頓着がない無頓着さ;^_^A ←わけわからん!!

今日をきっかけに今一度悔い改めなければ(>人<;)

2013年1月26日 (土)

月がでたでた

月がでたでた
気づいたら、もう夜!!

って、まだ6時やった。

綺麗やわ〜お月様。

写真ボケてないやろか??

練習

練習
今日の昼ご飯↑↑↑

煮詰まって、めちゃドッシリなアヒデガジナ(≧∇≦)美味しい〜〜〜。

普通盛りでお腹イッパイでした。

で、

お家に帰って、友達にお茶しよ〜と電話したけど不在やったから

練習。

…着付けの!…

ピアノもしたいねんけど(>人<;)

着付け!

まあ〜すっかり忘れてましたわ(≧∇≦)

って言ったら、

『どういうこと?』と独特の口調で先生に言われそう?(>人<;)

で、テキストみながらトライしてみたら、

先生が言ってた注意とか、お稽古の時の一言一句が蘇ってきまた。一言一句…は、言い過ぎかな;^_^A

やはり、何回もきてみないとね(≧∇≦)

疑問も湧かないし。感覚もつかめないし。

来月のお稽古までに、もう数回練習できたらいいなぁ。

今週も無事に…

今週も無事に…
土曜日…

数少ないお客様が帰られた後はヒマ(>人<;)

って、さっさとお家に帰ればいいものを、

土曜日のお楽しみ新聞に載る『数独』をやりはじめ、解けるまでかえれなくなりました(>人<;)

頭の体操^ - ^頭の体操^ - ^


と言うわけで…ってどういうわけかわからないけど、

今週も無事に終了〜〜〜。

疲れがたまってる気がします(>人<;)
前半全速力で、後半力付きました…って感じなんかなあ〜。

日、月休んで、火曜日からまた頑張ろう〜。

あっという間に最終週。来週末はもう二月か。

逃げる二月…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

月日が経つのはやそうε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

2013年1月25日 (金)

非日常

今日は、女性お一人様が数名いれかわり、立ち代わりご来店くださいました。

ありがとうございました。

女性がお一人でも、きやすいお店〜目指しているので〜

その中のお一人のかたが、
『非日常な食べ物食べたくなった!』ってご来店。

確かに、うちには、いつものペルー料理。でも大多数の方には、非日常料理なんですね(笑)常連さんの中には日常になりつつある人もいてはるけどね^ - ^

『この瞬間的な辛さは何!?』

『今まで食べたことのないこのあと味は何!?』

いろいろ思いながら、今まで食べてくれてたようです。今日はお一人様だったってことで、ラッキーにもお話する機会に恵まれました\(^o^)/

居合わせた、他のお客様も話に加わり…楽しいひと時。

で、入れ替わり立ち代わりのご来店も、お一人様の女性がお二人。

お一人は、以前収納講座にきていただいたお方。再度ご来店して頂けるなんて\(^o^)/嬉しぃ〜〜。ありがとうございました。

1人1人テーブルに座っていただいたけど、(って、めちゃガラガラやったのバレバレ)結局皆で和気あいあいとお喋り。

気がついたら、うちもまじって、おそらくここが一番温かいであろう場所で、小さな円陣くんで喋ってました(笑)

うち、喋りすぎやろか?;^_^A

今日みたいに寒〜い日に、わざわざ出向いて頂いたこと 本当に感謝してます。

非日常を味わいたくなったら、その時は迷わずラソスへいらしてください。

好みはあるかもですが;^_^A

お待ちしてます(((o(*゜▽゜*)o)))。

2013年1月24日 (木)

寺内町のイベント

寺内町のイベント
二月に
如月さらさら、さらに皿
っていうイベントがあります。

参加SHOPにより、営業日は異なりますが、

これ!っていうお皿探しにいってみてください(⌒▽⌒)

日々何気なく使ってるお皿、いつも縁の下のちからもちのお皿、脇役のお皿…

そんなお皿やからこそ、自分のこだわりで厳選してください〜(⌒▽⌒)

ぶらぶら散歩しながら〜
つまみ食いしながら〜

しっかり食べよ〜って時には、よかったら、ラソス迄足運んでもらえたら幸いです(((o(*゜▽゜*)o)))

2013年1月23日 (水)

和やかな日

和やかな日
久しぶりに、お家に枝花を飾りました。

やっぱりいいわ〜。

和む和む(⌒▽⌒)


今日は和みっぱなし。

って言うのも、お客様に赤ちゃん連れ2人組みが2組もご来店してくれましたよ(⌒▽⌒)

純真無垢なお目目。つるんとしたお肌。あの穢れなき姿に和みっぱなし。

ママさん達とお話も出来たし。楽しかった〜(⌒▽⌒)

今週のメニュー

今週のメニューのご紹介がなされてなかったですね。

失礼、失礼m(__)m

ありがたいことに、毎回売り切れてて、写真が載せれないのですが、

今週は『ギソデポジョ』です
チキンのピリ辛シチュー ヤギさんチーズ入り
です。

チーズ好きの人には何も問題ないようですが、少々クセがあるかも……って思っているのは、うちだけ?


『アヒデガジナ』『ミラネサ』は常備ありますよ〜。
って言ってて、売り切れてたら、すいません〜。

2013年1月21日 (月)

新しいこと

新しいこと
今日のランチ。
くるみパン、水菜と大根のサラダ、キノコのペペロンチーノ

腹ごしらえをした後、今年の目標にも掲げた、着付けお稽古 第一回目に取り組みました。

とりあえずきてみたい!\(^o^)/という、うちのワガママを受け入れてもらい、流れを知る!という意味で、生徒三人共一通りの流れを、細かなことは気にせず(まあ、うちは細かいことも、ここが悪いとか、こんな風にとか、全くわからんド素人なんやけど)きてみました。

ドキドキわくわくしながら、

腕をあげたり、後ろにまわしたり、

普段しない動きにかなり手こずったけど…というより、運動不足がここにもでた!けど、

先生の着方を見よう見まねで、

着れた\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

写真は載せれませんが;^_^A

次回からは、細かくみていってもらいます。

未知の世界、今までまったく興味がなかった世界ですが、一歩足を踏み入れると、

どんどん興味がわいてきました。

まあ、先生のお人柄と、一緒にお稽古する仲間の面白キャラのお陰もあるけど(⌒▽⌒)

寺内町を着物で、しずしず歩く日に、一歩近づいたかな♪( ´▽`)

2013年1月19日 (土)

神だのみ

神だのみ
そういえば、苦しいとき(つまり、お客様がない時とか、予約がない時とか)いつも、エケコ様にお願いしてたなあ〜^ - ^

初心すっかり忘れてる、うち。

願いが叶う人形〜エケコ様。

今日もありがとう。
今週もありがとう。
来週もよろしく。

2013年1月18日 (金)

腕をあげるゾ

腕をあげるゾ
今日知りました。
携帯カメラのピントの合わせ方;^_^A

え、今更…;^_^A
はい、今頃…;^_^A

一年半ブログしてきて、携帯上の小さな小さな画面で撮影、更新、閲覧してたから;^_^A

いい訳ですゎ;^_^A

パソコン画面でみたら、写真が大きくなって、ピンボケ状態…ってのが多々あるようです(笑)(≧∇≦)

今日知りました^ - ^

で、今日からは、写真の腕をあげるべく、ピントくらいは合わせてパシャりとしていこうかと;^_^A

で、おかきの撮影に挑戦!
なかなかクリアーに撮れたと思っていますが…;^_^A

どうなんでしょう〜(>人<;)

2013年1月17日 (木)

キクナ

キクナ
皆さんキクナってどうやって食べますか?

お鍋に、お浸しに…ですよね(⌒▽⌒)

でも、このキクナ、made byあおぞら農場さん 、は、生で食べれちゃいます。

ウソ〜

って思いますよね^ - ^、うち、早速葉っぱを洗って食べてみたけど、

苦味っていうか、アクっていうか、エグミがない(((o(*゜▽゜*)o)))!!なになに!美味しい〜〜!!めちゃ美味しい〜〜。

今日はこのキクナと大根でサラダにして家族の反応を見てみようと思います。

化学肥料、除草剤一切不使用 有機肥料と自家製堆肥で育てた、

あおぞら農場さんのお野菜は、道の駅 かなん で手に入りますよ〜(≧∇≦)

追記,晩御飯にサラダ出しました。子供達、バクバクいけるわぁ〜と喜んで育て食べてくれたした^ - ^やった〜(((o(*゚▽゚*)o)))うちのレシピがひとつ増えた!

米ドル

米ドル
近所の銀行は、外貨両替してないところが多いんですね〜。

まあ、皆空港や、現地で両替するもんね。

うちは、郵便局でしてきました。
郵便局、それも市の本局は、指定して両替できますよ〜予約が必要ですが(⌒▽⌒)

三井住友銀行は、パック両替。300パック、500パック……とあって、10ドルと1ドル札で構成

りそな銀行は、してなかった。


あ、うちが海外に行くとかちゃいますよ〜〜(⌒▽⌒)

2013年1月16日 (水)

嬉しい事

嬉しい事
人に自分のことやお店を思い出してもらう…

って、めちゃ嬉しいです(≧∇≦)

今日、選挙の受け付けをお手伝いした時に一緒だった、CUILLEREさんが、近くまで来たから〜って、ふらりと立ち寄ってくれました。

ありがとうございます〜

うちに駐車場スペースがなかったから、ご来店〜ではなかったのですが、

今度、河内長野のラブリーホールで行なわれる、花フェスタにて、水彩画を出展されるとか(o^^o)

全館でいろいろ催しがあるそうですよ(⌒▽⌒)

2013年1月15日 (火)

今週は…

今週は…
アドボ コン プレが週替わりメニューです。

これは、豚肉ワインビネガー煮、マッシュポテト添えとなります。


ピリ辛度は低いのですが、ビネガーの酸味が、辛さをちょっとひきたててるかも(o^^o)

優しいマッシュポテトと絡めると、味はマイルドになりますよ(≧∇≦)

ペロッと食べれるかと思います(⌒▽⌒)

2013年1月14日 (月)

雪降る中

雪降る中
雪降りましたね〜(⌒▽⌒)

そんな中、うち、やりました。早速、昨日のレクチャー思い出しながら…(⌒▽⌒)

全部はムリですよ、流石に(^◇^;)まず、キッチンから〜。

うち、必要最小限で暮らしていると思ってたけど、

でてくる、でてくる

いつか使うかも…のモノ。
ここって時に使おう…ってモノ。
これ…なにモノ

ってかんじでした(笑)

まだ、もうちょっと手〜かけなあかんけど、

人様に見せれる引き出し中、棚の中、が増えましたょ(≧∇≦)…見せへんけど(^◇^;)

ちょっとずつちょっとずつ、

変わっていけたらなぁ〜♪( ´▽`)

2013年1月13日 (日)

おうちカフェ講座

おうちカフェ講座
今日、yurukuraさん宅でのお片付け講座にいってきました。

伺う前からワクワクドキドキ( ^ω^ )

玄関入る前から、テンションMAX(((o(*゜▽゜*)o)))

お邪魔させてもらった後もそのテンションは持続(((o(*゜▽゜*)o)))

だって〜、お家にあるもの全て素敵で、調和がとれてて、すんごくいい雰囲気なんです!!。yurukuraさんのもつ雰囲気が家全体に溢れでてて(((o(*゜▽゜*)o)))なんて素敵〜〜〜!!

そんな素敵な場所でレクチャー( ^ω^ )うけれたうち。

そりゃあ〜やる気おきますょ!!

まず初めの、ファーストステップからはじめます\(^o^)/宣言!!


今日っていう日は、

きちんと自分と向き合って、自分の生活を今以上に大事に、丁寧にしていきたい。

そう強く感じた強烈な日になりました。


レクチャー後のコーヒーブレイク。

新しい目覚めができたうちにご褒美いただいた気分でしたよぉ(≧∇≦)〜


日曜日なのにお時間いただいて、本当に本当にありがとうございました。

サーターアンダギー

サーターアンダギー
朝のパン焼き忘れてたので、サーターアンダギーを作りました。

えっ

朝から油もん?!
って驚かないでσ^_^;

ころころ まるまる
美味しい♪( ´▽`)

2013年1月12日 (土)

やけ食い!!

やけ食い!!
案の定…(>人<;)

土曜日初めての来客なし(>人<;)

やけ食いやぁぁぁぁ…>_<…

少し…調整して

野菜多めにして、本来フライドポテトを一緒に炒めるロモサルタドは、ポテト抜きで!!(洗い物減らすため)

再度、やけ食いやぁぁぁぁ…>_<…

お勉強〜

お勉強〜
本日 土曜日営業中です。

が、しかし、

今日は、寺内町にて何やら楽しそう、かつ、美味しいそうなイベントがあるらしく、

そんな中、ペルーへ行こう!なんて人は……(;^_^A

で、お勉強〜。
今年の目標のひとつ。
スペイン語の上達
に着手。

上達っても、ボキャブラリーを増やす!くらいですが(;^_^A

Hasta luego!

2013年1月10日 (木)

今年初

今年初
今年初
風露の先生とコラボ〜

参加していただいた皆様ありがとうございました。

今回はバレンタイン仕様です。

はやいけど、あっという間に二月ですよ〜( ^ω^ )多分。

皆様、作業はサクサクと終わらせ、お喋りに花が咲いておりました;^_^A

いつもかぁ〜;^_^A

井戸端的やなぁ〜(笑)(⌒▽⌒)

ここで、気持ちもスッキリ、お腹もみたして、お手製のお土産さげて…

楽しいひと時を…

毎月第二木曜お待ちしてます。

2013年1月 9日 (水)

焼きバナナタルト

焼きバナナタルト
バナナのあま〜い香がただよってます。

焼きバナナタルト

明日は、今年一回目のお花コラボ。年始というのに、大勢ご参加していただくので、デザートくらい、何かしら違ったものを用意しないとね(^◇^;)

バナナ…

好きかな…(>人<;)

リサーチ不足!己が好きやからって、皆が好きとは限らないよね;^_^A

バイト

バイト
面白い電話がありました。

『すいません、バイト雇ってますか』

って…

バイトいかなあかんくらいの身分やねんけど…うち(^◇^;)

2013年1月 8日 (火)

始動

始動
今日からいよいよ本年度スタート。

今週の週替わりメニューは、ロモサルタド ちょっとアレンジ です。

牛肉とポテトの炒め煮

久々ですが、ちょっとアレンジ…。以前は炒めものってかんじやったのを、もうちょっと、ごはんにからみやすく(⌒▽⌒)

ピリ辛が強いので、ちょっと辛さ控え目にしたけど、やはり食べ進めると、ピリピリ

ごはんに合う!!

もうちょっと、辛さ控え目にして、辛いの好きな人には、辛く仕上げる…って、明日からしよう。

2013年1月 6日 (日)

IN南港

IN南港
昨日チラリと観たテレビ番組で、南港に広い敷地面積のダイソー(100円ショップ)があると知って、ちょっとみてきました\(^o^)/

ATCはトミカのイベント、インテックス大阪でも何やらのイベントがあったらしく、人はめっちゃ多かった〜(>人<;)

目的のダイソーは…まあ、近所のダイソーの大きい版σ^_^;

当たり前〜(⌒▽⌒)


で、そろそろ週替わりメニュー考えないと…ねσ^_^;

2013年1月 5日 (土)

ただいま〜!我が家!

ただいま〜!我が家!
本日お家に帰ってきました。

実家に飾ってあったカサブランカや松やらは、花粉がどうやこうやで、うちがお持ち帰り…お店に飾る予定です。その一部をお家に飾りました〜(⌒▽⌒)

綺麗〜〜。

そして、昨日久々に購入した、ランプベルジェオイルを焚きました。アジア版がなくなるらしく、フランス版を購入。久々やったから、香は慣れ親しんだ『ユーカリ』(⌒▽⌒)

やっぱ、えぇ香りや〜〜。

まだまだ休みモードなうち。エンジンがなかなかかかりませんσ^_^;

2013年1月 4日 (金)

梅ぶら

梅ぶら
梅田をぶらぶらしてきました。

新しくなった阪急デパートが気になって、気になって仕方なかったんです〜〜(⌒▽⌒)

やっといけた〜\(^o^)/


写真は、阪急の屋上からヨドバシカメラの方をパシャり。

しかし、屋上だけすいてたゎ〜(>人<;)

この後、茶屋町界隈をウロウロ、ウロウロして、

…ウインドゥショッピング(≧∇≦)

やっぱり楽しい(≧∇≦)

いろいろなんでもかんでも買えたら、もっと楽しい(≧∇≦)かもね〜。

まあ、必要なものだけは、ちゃんと買ったから^ - ^良しとしとかんとね〜。

2013年1月 3日 (木)

お正月3日目

お正月3日目
未だ実家に滞在中(≧∇≦)

今日は、明石海峡大橋を渡って淡路島にてお寿司を食べるか、

南京町で中華か、

悩んだ末…中華に(⌒▽⌒)
やっぱり人多い〜〜(^◇^;)
空きパーキング探すだけで一苦労(^◇^;)

南京町では、通りには面してるけど、二階にある『龍郷』っていうお店にはいりました。写真なし(>人<;)

その後、ちょっとだけ中国茶やら、気になる香辛料を購入して、

ぶらぶらして帰路に〜
(⌒▽⌒)

っていっても、実家に戻ります(≧∇≦)まだまだゆっくりまったり\(^o^)/

2013年1月 2日 (水)

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

今年はどんな年になるんやろ?

おみくじでは、利なし、損なし…ってσ^_^;

今年も、まだまだ商売的にはそんな感じ〜(^◇^;)

いいよいいよ。慣れてるから(^◇^;)


自分の目標は
◎着物に慣れ親しむ
◎ダイエット←毎年言ってる
◎スペイン語上達←毎年言ってる
◎お家を綺麗に、オシャレに

かな。

継続が困難σ^_^;でも頑張りすぎない程度で、心構えにしよぅ〜って軽いノリで、一応目標として掲げときます。

お店は、利なし、損なし、で盛り上げますゎ(≧∇≦)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »