« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »
すいませんm(_ _)m
風邪をひいてました。
うすうす気がついてたかと思いますが(^◇^;)
大病ならまだしも、ただの風邪…お恥ずかしい……。
25日は、久しぶりに1人だけの休みやったんです。だから気が緩んだ?わけではないと思うのですが(^◇^;)
まあ、体が限界やったんでしょうね;^_^Aもう若くないんや〜を実感です。
寝溜めはできないけど、不足分の睡眠は、こうやって後になってツケがまわってくるみたいですね(^◇^;)
寝すぎて、背中が痛いです(−_−;)
何はともあれ、明日からは元気に営業しておりますので( ^ω^ )
本日お断りしてしまった方々、お電話いただいた方々、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
2月26日火曜日
急なんですが、お休みもらいますm(_ _)m
すいませんm(_ _)m
写ガール(写真を趣味とする女子の集まり)からはじまり、
親子連れさん、
若いご夫婦、
大阪の飛騨高山?寺内町(笑)を巡るツアーの女子グループ。
が、ご来店してくださいました。
女子グループは、両者ともに、ランチ後、寺内町散策へ向かわれるそうで、皆さんなんだかキャピキャピしてはりました(笑)
寺内町、お店が次から次からオープンしてるそうで、散策して歩くの楽しいみたいですよ(≧∇≦)
そうそう、寺内町散策の企画、市かな?がしてて、それに参加されてたうちのお客様が、着物姿で登場〜〜今日は、着物で寺内町散策しにいかはりました。素敵素敵(≧∇≦)
着物でプラプラの人増えたらいいのになぁ\(^o^)/
一方、我が子達は、
お花のお稽古に行ってくれてました。
桃の節句仕様です。
今日も引き続き寒い。
そして、予約もなく違う意味で寒いうち(>人<;)
やったけど、
いい具合いにテイクアウトとご来店〜がまじりあい、気持ち焦ることなく営業できました。
早い時間に片付けもでき、後は帰るだけ\(^o^)/
さてさて、本題。
よくある質問なんですが、よく、『辛いんですか?お料理?』と聞かれます。
辛い…といえば辛いですが、ワサビや、からし、韓国料理や、インド、タイ料理とは また違う辛さやと思います。
人によって、辛さの感じ方には差があるし、ほんまに何とも言えないです〜。すいません。
で、結局よくある質問に答えれてないんですが、 …;^_^A
今日土曜日も楽しく営業してきました\(^o^)/
付近散歩してはるご夫婦。ず〜と前から気にかけてくれてたようで…わざわざ検索してうちのブログも読んでくれてて、本日ご来店してくださいました。ありがとうございます(≧∇≦)
『一回たべてみないと〜』って
チャレンジ精神のあるご夫婦。
この第一歩を踏み出すか、踏み出さないか、
人によりけりだけど、うちの料理は謎なだけにね〜なかなか〜(>人<;)
そういうのわかってるだけに、今回のご来店は、嬉しかった(≧∇≦)
感想聞くのは怖かった;^_^A からキチンと聞いてない(>人<;)
でも、こういった毎日、
一日一日
一週間一週間
ひと月ひと月
一年一年
これらを積み重ねて、自分もお店も成長できたら…
希望を胸に、また来週火曜日からに備えます。
そうそう写真は、お客様の月一ガレージショップのお知らせ(≧∇≦)
前回までは、ママたち皆で開催してたけど、
次回3月からは、主催者の方が、手作り品を買いつけて、自宅ガレージで販売されるそうです。
すごいアクティブ(≧∇≦)
バックミュージックは、ひだりちゃんのウクレレ弾き語り〜 癒しミュージックだそうです\(^o^)/
ラソスでご飯→ヌアンさんで雑貨みて→寺内町散策
いいんじゃないですか〜?このプラン(≧∇≦)
土曜日の夜から実家に帰省。連休になると、つい実家へ足が向きます。
土曜日に仕事始めてからは結構減ったんやけど…(>人<;)
そして、ブログの更新もままならず…になってます。
先週末、土曜日を振り返ります。
なんとなく、うちの中で、金曜日、土曜日にご来店してくれるお客様は、ペルー料理を食べにきてくれてる感が強くて、嬉しいのです(≧∇≦)
っていうのも、火曜日〜木曜日は、お隣のパンを買うついでに、うちに寄ってくれてる感がめちゃあるので…(>人<;)……すごく有難いんですよ〜でも、金曜日、土曜日は極端にお客様が減るので(>人<;)
まあ、土曜日営業は、あまり大きな声で言ってないのもあかんねんけど…
先週土曜、皆さん個性派ぞろいやったのですが、最終のお客様は、ご夫婦。和歌山より。
寺内町散策中、kinoguさんよりご紹介〜で、ご来店〜\(^o^)/
kinoguさん、土曜日営業を知らなかったお客様に、営業中であるこてを知らせてくれて、仲を取り持ってくれました。ありがとうございます〜(≧∇≦)
で、このご夫婦。見た感じから、普通っぽくない(≧∇≦)いい意味で!何か手
手に職関係か?!と探りいれたら、
hippo-poさんといって、旦那様は、陶芸。奥様は、あみぐるみ。をイベント中心に活躍されてるご夫婦でした。
陶芸のこととかわからんけど、いい感じの器やお皿が欲しい…と思っていたうち。そして、店のコーヒーカップの欠け具合は如何なものか?と思っていたうちにピッタリのお客様!!
質問したり、現物見せたり、疑問解消につとめることができました(≧∇≦)
あ〜良かった。
ありがとうございました。
いろいろな方々に出会えるお店。特に土曜日は、平日働いてる方々が来られるので、で、ガラガラでおしゃべりできるので、なかなか面白いです。
今日の朝の悪天候(^◇^;)ビビりました。こんな中ベイビー達がご来店って、酷やん!!!ず〜とず〜と1人悩んでましたが、段々と天気も回復傾向で、なんやったら、お日様も〜。寒いは寒いけど、猛吹雪を考えたら〜〜
で、無事に『片づくおうちのつくり方』講座を開催できました。
寒空の中、ベイビー連れでご来店いただいた皆様。ありがとうございました。
そして、ベイビー連れ向けの講義を引き受けてくれた、yurukuraさんありがとうございました。
今日皆様が得たこと、そして試したこと、自分の変化のこと、等々
今日以降の皆様のことお伺いできたら、嬉しいです(≧∇≦)
あ、もちろん変化なし!って報告でも^_−☆
是非是非、散歩がてらにフラリと立ち寄り、おしゃべりしていってください(≧∇≦)
みんな風邪とかひいてないこと祈っています。
本日はお疲れ様でした。
ただうちが作るのにかなりの気合いを要するってだけです(>人<;)
でも、やっぱり、これやると、お客様、まってました〜とは思ってなくても、これ求めてご来店してくれます。
ありがとうございます。
そんな中、今日は久しぶり〜って方のご来店!23番地さんに寄った後でご来店していただきました。
本当にご無沙汰やったから、内心、なんか粗相をしでかしたか?うち!と密かに思ってたけど、そうではなかったようで、一安心( ^ω^ )
しかも、このパパレジェナの噂は聞いてくれてたみたいで、今日食べれるっていうことに喜んでくれはりました。
そんな姿をみたら、こっちも嬉しい\(^o^)/
噂をしてくれた23番地さんにも感謝感謝!
って、ちょっと前に23番地さんよりラブレター(業務上のお手紙です(^◇^;) いただいてて、お礼を言いにいかな〜って思っていたのをサボってたうち(^◇^;)
忙しい…
仕込みある…
疲れた…
何かと何だか言い訳してたうち(^◇^;)
神様は、思い出させたんでしょうね〜(>人<;)
今日は、お客様の口から23番地さんってキーワードを何度耳にしたか!(2度やけど)
て、閉店後行ってきました。早速。(結構信心深いうち)
行って正解◎やはり楽しい\(^o^)/神様ありがとう!
大変(面倒だ、しんどい、忙しい等々)の向う側は、乗り越えたものノミに感じれる良さがありましたよ(≧∇≦)
おしゃべり いっぱいしたくなるから、またゆっくり出直さな〜
週替わりメニューがパパレジェナでない時に(≧∇≦)
今日、若いご夫婦がご来店してくれたのだけど、新婚旅行でペルーにいったとか…
現地で食べたアヒデガジナが忘れられず、うちにたどり着いてくれたとか…(^ω^)
ありがとうございます。
懐かしい思いでの味を壊さないか?がっかりさせないか?不安でしたが、
懐かしい〜美味しい〜(=´∀`)人(´∀`=)と満喫して頂いてたようで、一安心しました。
はじめて食べはるお客様も反応が気になりますが、以前食べたことがある〜って方はもっとドキドキかも(≧∇≦)
でも、アヒデガジナに関していうなら、もともとペルーでコックをしてた方から伝授していただいたので、ご安心ください。
他は、旦那さんのお姉さんやったり、友達やったり、後は、ペルーからの料理本を日本語に訳して、作って、旦那さんに味チェックしてもらって…(多分、このチェック時のアドバイスを忠実に聞いてきたのが良かったんかな?)
これんを繰り返してきて もう、十数年(^◇^;)
料理の腕も、積み重ねかな?
まだまだレパートリー増やしたいけど、
徐々に徐々にでお許しくださ〜い\(^o^)/
今日は、12時のランチタイムすぎ、ちょっと落ち着いた昼下がりに
ひだりさんのウクレレ弾き語りCDをかけました。
ん〜和む(^ω^)〜
居合わせたお客様の中には、既にご購入されてた方もいて!!
またまた ひだりさん&yurukuraさんの凄さを感じていました。
人より抜きん出た才能ってやはり、遺伝!?うちの子達よ〜すまんのぉ〜(>人<;)
話はかわりますが、今日って、またまた女子お一人様やdayな一日でした。
午後の昼下がりは、そんな皆々様がたと女子会\(^o^)のノリでおしゃべりTime!!〜〜(≧∇≦)(≧∇≦)キャピキャピ(≧∇≦)!!
居合わせたお客様、皆様入れ替わり、立ち替わりで耳つぼジュエリーを体験されて…
その感想で盛り上がる×2(≧∇≦)キャピ(≧∇≦)
知り合いだ〜知らない者だ〜は関係なく。(≧∇≦)
年齢も何もかも関係なく(・・;)あ、ちょっと関係あるかな(笑)!!?
いやいや、他人に対する見えない壁は、かなり低くなってるし、心のドアも結構開き気味(≧∇≦)
そんな雰囲気でおしゃべり(≧∇≦)
最終的に、お帰りの時には、バスでご来店だったお客様を、お車でこられてたお客様が送ってくれるって!!!
お客様(若いおばあちゃま)…お心遣い本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、お話できるのを楽しみにしておりますm(_ _)m
片づくおうちのつくりかた講座
10名様くらい〜と思っていたら、10名様参加していただけることになりました。
皆様ありがとうございます。
ただ、この季節、
風邪ひいた〜
具合悪い〜
の場合 当日キャンセルも大丈夫ですのでm(_ _)m
他人事でなく、うちも気をつけないと(^ω^)
二年生の息子は、木曜日より学校休んでます(^◇^;)幸い?インフルエンザではなかったんですが、
ただの風邪もかなり厄介(>人<;)。
的を得た薬ってなかなかないので…。
とにかく、皆様 ご家族含めご自身も、お体大事にしてくださ〜い\(^o^)/
2月の予定がわかるように
ウェブページに固定しました。
ウェブページ右上にタイトルありますょ。
コラボがある日は、ご迷惑おかけする場合がございますので、ご了承ください。
その他、今月のメニュー一覧も載せたいなぁと(≧∇≦)思ってるだけにならないようにしないと(^ω^)
最近のコメント