« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月

2013年10月30日 (水)

あげあげ↖︎↖︎↖︎

Image


揚げ物をしていると、食欲がなくなる( ̄▽ ̄)
でも皆様は、ミラネサの香りで食欲がわくそうなぁ〜(笑)( ̄▽ ̄)。


うちの看板メニュー『アヒデガジナ』をぬく勢い!!
アヒデガジナにミラネサトッピング(➕300円)も、できますよ(^O^)〜!

2013年10月28日 (月)

hippo-poさんのこと^o^

kinogさんのご紹介で繋がったhippo-poさんが、11月22日〜26日に奈良の恵古箱さんで個展をひらくそうで、フライヤーいただきました^o^

hippo-poさん。和歌山在住の無茶苦茶面白いご夫婦(≧∇≦)
旦那様が陶器を、奥様があみぐるみなどを、とにかく手に職をもつ2人^o^なんです。


Image


うちも、1度行きたい行きたいと思っていた恵古箱さん(≧∇≦)
この機会に伺おうかと思っています(≧∇≦)ふふふ。


Image_2


楽しみ(≧∇≦)

2013年10月27日 (日)

富田林•まちなかアートクラフトマーケット

じないまちにフラフラ行ってきました(^O^)
本町通り、中央通り商店街や、交通公園や、じないまちのいたる所でお店がでていましたよ(^○^)

あ〜懐かしい(笑)
うちも…かつて…
露店でパパレジェナ売ってたよなぁ〜〜〜。

かつては、じない市 と呼ばれて、第二土曜日に行われていたんですよ(^O^)


今、じないまちのイベントに参加したら、また違うお客様来てくれるのかなぁ(笑)( ̄▽ ̄)

Image

写真は、フラダンスサークル➕パン作りの会で購入したパン。と、ハンドメイド雑貨、アクセサリーを販売してはった人の広告←フライヤーと言うらしい( ̄▽ ̄)

皆さんいろいろやられてるんですよね。
そう、そう、はんこ作ってもらいました(笑)( ̄▽ ̄)

Image_2


消しゴムはんこ(^O^)

昔、娘の書いた絵を消しゴムはんこにしたなぁ〜〜懐かしい(笑)( ̄▽ ̄)

今日は懐かしく思うこと多いゎ
歳とった証拠だな〜(笑)( ̄▽ ̄)

2013年10月26日 (土)

充実^o^

やはり、お店開けると充実です^o^

いっつもお世話になってる風露の先生に、ムリは禁物よ( ̄▽ ̄)とお見舞いいただいちゃいました…。

Image


嬉し〜( ̄▽ ̄)
たまに熱も悪くないよね( ›◡ु‹ )


植物つながりで、今日は樹木医さんもご来店〜。お休みであるのに、うちったら、カウンターのお客様にも、もうひとつのテーブルのお客様にもご紹介してしまい、みなさん植物の悩みを告白。

皆悩んでいるよね〜( ̄▽ ̄)

うちも、その一人。

Image_2


胡蝶蘭ミニーちゃんをみてもらいました(笑)( ̄▽ ̄)
なかなか冬越しは難しいみたいやけど、やれることをやってみよう〜って前向きになってます。


みなさんも植物のお悩み、ご相談あれば、緑の窓口(JRちゃいます( ̄▽ ̄))ラソスへ〜(笑)なんてね〜〜。

2013年10月25日 (金)

土曜日営業します!

ご心配おかけしてますm(_ _)m

ガッとでた熱は、スッと下がり、すっかり元気…ってわけでもないけど、結構元気に復活しました。

明日土曜日は、営業します(^O^)!

天気は悪そうな感じですが、じないまちでもイベントがあるようなので、良かったら、お立ち寄り下さい。お待ちしてます(≧∇≦)

2013年10月24日 (木)

体調不良

なんだか、身体の具合がよろしくなくて…風邪をひいてしまったようです。私が(−_−;)

今日は何とかなったのですが、本調子でなく、明日はお休みさせていただきますm(_ _)m
土曜日は、営業予定にしてます。
しっかり寝て治します^o^

2013年10月23日 (水)

有難いです(^○^)

Image


今週の週替わりメニュー『パパレジェナ』コロッケペルー風を心待ちにしていただき、大勢お誘いいただき、足場の悪い中ご来店していただき…>_<…

ありがとうございます。


手間がかかるから〜って自分の都合であんまり作らないのは良くないなぁと反省中です( ›◡ु‹ )←反省の顔と違いますが(笑)


これからは、毎月どこかの週にいれようかなあ^o^覚悟を決めて…。

2013年10月21日 (月)

土曜、日曜のこと

Image


写真、ちょっとわかりにくいけど、だんじりの写真です。

土曜日は昼から、日曜日は朝から、歩きまわってきました( ̄▽ ̄)
っても子どもちゃんの付き添いです( ›◡ु‹ )

毛人谷子どもだんじり〜

息子ちゃんが参加させてもらうようになって、6年( ̄▽ ̄)早いゎ、月日が経つのは。
うちの子は、あんまり成長なく毎年〜やけど、周りのお子様方の成長が楽しいです( ›◡ु‹ )
その分自分も歳とってるって事実は見ないようにしています(笑)( ̄▽ ̄)

だんじりでは、中学生や高校生、大学生のお兄ちゃん、お姉ちゃん達が面倒見のいい子達ばかりで、
『こんな風に育ってくれたらなぁ〜』
と毎年感じております。

来年からは、付き添いの義務はなくなるけど…やっぱりうちも同伴させてもらおうかなぁ~(^○^)(笑)


土曜日、日曜日にお電話してきて頂いたお客様方、お問い合わせありがとうございました。
日曜日はお休みですが、またのお越しをお待ちしてます(≧∇≦)

2013年10月18日 (金)

明日 土曜日はお休みします

以前にもお伝えしましたが、明日はお休みとさせていただきます。
秋のだんじり祭
年に一度のだんじり祭
なんてったってだんじり祭
なので( ̄▽ ̄)ふふふ。

お店はお休みしていますが、うちは子ども達についてまわってるので、見かけたら声かけてくださいね(笑)( ›◡ु‹ )

毛人谷こどもだんじり(^○^)でひかせてもらってます!

ではでは、

あっ!今日、金曜日はやってますよ^_^
わりとガラガラ(笑)( ›◡ु‹ )

ガ━(llʘДʘll)━ン!!!
あかんやん!


2013年10月16日 (水)

風 強っっ(;゜0゜)

ああああ、飛ばされる〜〜( ̄▽ ̄)
なんて強い風なんでしょう。今日は。

うちは決して飛ばされないけど、最近うちに来たあの子(木のことです(≧∇≦))は、中にしまっておきましょう。最近植えられてるので、まだまだか弱いんです^o^……うちみたいに(笑)( ›◡ु‹ )

入り口の暖簾

暴れ放題(*^_^*) ……これこそ、うちみたい( ›◡ु‹ )(笑)


Image


2013年10月14日 (月)

19日土曜日臨時休業いたします

またまた臨時休業のお知らせです。
∑(゚Д゚)えっ
体調悪い?

とかって心配ご無用ですよ^_^

19日土曜日は、秋祭りで、だんじりがあります。

うちの子供達も参加します。

がしかし、下の子はまだ保護者同伴が一応決まりなので……。同伴もことしまで^_^なので一緒に参加してきます(≧∇≦)

2013年10月12日 (土)

かっさプレート使ってます(^O^)/

なんて唐突なタイトル!
って思いつつ、何何??と興味が駆り立てられてしまった方必見(≧∇≦)

来月11月8日金曜日に、かっさプレートを使ったミニ講座&質問会と、かっさ体験を行おうかと企画中(≧∇≦)

講師には香音先生をお呼びします。

香音先生は、以前も一度ヨガコラボしていただいた、美容番長さん( ̄▽ ̄)
可愛らしい見た目ですが、アクティブ〜で、マラソン、登山、バックパッカーが趣味のアロマエステティシャンなんですよ(笑)(≧∇≦)(笑)

かっさプレートもってるけど使ってない方、
もってないけど気になる方、
顔の筋肉のたるみが気になる方、
ほうれい線との格闘に勝ちたい方、
顔の血行をよくしたい方、

うち以外にもいてはるんちゃうかな??
そんな方に是非〜〜。


予定では、
11時〜12時 ミニ講座&質問会¥1000

14時〜15時くらい かっさ体験 お一人様10分程度¥1000(予約優先)

また、詳しくお知らせしますが、
気になる方〜
ご質問、お問い合わせなんなりと聞いてください(^O^)/


ちなみに、私、かっさプレート使ってます(^O^)/

仲間入り(≧∇≦)

ラソスに仲間が!!

じゃん!!


Image

これから、入り口にて皆さんをお出迎えしてくれます
モジモジ(。_。*)))


よろしくお願いします( ̄▽ ̄)

2013年10月10日 (木)

お花コラボ〜ハロウィン〜

毎月恒例〜お花コラボ!
うち、この時だけ頑張ることがあります。

それは…ケーキ作り…

なんやかんやで、毎月来てくれる風露の先生、そして生徒さん達に、うちができる精一杯のお礼です(笑)(^∇^)

今回は、
⚫︎レモンパイ
⚫︎さつまいもの蒸しケーキ
⚫︎パンプディング
⚫︎チョコレートケーキ

を作ったよ(^∇^)

全部ちょっとずつ。もちろんお菓子作りシロートさんの出来栄えですが( ›◡ु‹ )
ご愛嬌〜ご愛嬌〜(≧∇≦)


さてさて、今回の作品。
参加していただいた方の作品から


Image


素敵素敵(≧∇≦)

作業風景一部

Image_2


うふふ( ̄▽ ̄)

お一人様もウエルカムですよ。
ラソスの火曜日助っ人の『ひ〜ちゃん』が、この日はお客様でいらしてくれてるので、寂しい思いはさせません(笑)(≧∇≦)


みんなでワイワイガヤガヤ(^∇^)

気がつけば帰る時間です^ ^


来月はクリスマス仕様、再来月はお正月仕様、を予定してます。

毎月第二木曜日!

一回こっきりもよし。続けてもよし。
風露さんに直接行くもよし。

なんでもよし^ ^


ですよ(^∇^)。

2013年10月 9日 (水)

長屋界隈

新しいお店がOpenです。
暮らし上手工房』さん。

ラソスでも、収納講座を開いていただいたyurukuraさんです。

Image


気になりますね〜中が(≧∇≦)


Image_2


見えますか〜?
どうでしょう?

行って確かめてくださいね(^○^)

あっ!よかったらランチはラソスで(笑)(≧∇≦)〜な〜んちゃって〜。


Image_3


2013年10月 8日 (火)

わぉ!な記事2

Image


この雑誌の

Image_2


こんなとこにもラソス登場。

お隣のピエニアルクさんがメインではしごしたい古いアパート…みたいなぁ感じで紹介してもらってます( ̄▽ ̄)

ラッキー( ̄▽ ̄)


記事や写真を再編集してつかわれてます(笑)^o^

最近、寺内町にスポットがあたり、そのおこぼれ的にご紹介していただける機会がふえ、宣伝の手間が省けてニンマリ( ̄▽ ̄)です…

って、前から宣伝に力いれてないうちやけど^ ^


何と言っても、お客様のクチコミ第一。
お客様が、またお客様を〜

って数珠繋ぎが楽しいです。


2013年10月 1日 (火)

わお!な記事^ ^

今日も日中暑かった( ̄▽ ̄)〜
そこに、さらにさらに、熱くなる本をもって、熱い耳ツボのともちゃんが登場!!

Image


この中に、この中に!!


Image_2

でもって、


Image_3


∑(゚Д゚)
世界が注目( ̄▽ ̄)!だって(笑)!!

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »