« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月28日 (土)

第1号様〜

今日。
土曜日限定プレート
初めて出ました!!
うれしー(⌒▽⌒)


Image


この写真の時から若干変更ありです。

クリームポテトには、温めた卵黄をのせ、より濃厚に(≧∇≦)
牛串、アンティクーチョ デ カルネ は、漬けだれが絡みやすいように、より食べやすい一口サイズにし、
珍しい ユカ芋のフライをプラスし、

かなり、さらに、ペルー感満載かつ お酒に合うようになっております。

お酒が すすむ!すすむ!
とお食事していただいてたので、

土曜日限定 欲張りプレートって ぱっとしないネーミングから、すすむクンって名に変えようかと思っちゃいましたー。
家で家族に相談したら、却下されましたがヽ(´o`;(笑)

ご注文第2号様〜は、いつになるかわからないけど(笑)
土曜日限定のお料理が残るのは 家族はウエルカムみたい( ̄▽ ̄)(笑)
贅沢な奴たちめ( ̄▽ ̄)

2015年2月27日 (金)

気がつけば

もう、金曜日。
今週はお店、おヒマーな感じですが、
娘ちゃんの定期テスト期間やったってこともあって、気持ち疲れています。

気持ちがホンマに疲れたのは、娘ちゃんですが(笑)

テスト問題を持ち帰ったら、それ1度私が解いてみるんですよー( ̄▽ ̄)
それで 娘ちゃん自己採点してます。

やはり、テストと名のつくものは 疲れる。

今日、金曜日が最終日。
英語と理科っていってたなぁ。

聞かれても 困らぬように勉強しないと(⌒▽⌒)

2015年2月23日 (月)

ペルーのビール

ペルーのビール入荷しました。
入荷したっていっても、
沢山数いれてませんが(笑)

Image_2


クスケーニャと、クリスタル。
です。

私はビールの中では、
エビスビール黒が一番美味しいと思います(笑)。

雛人形

10日間くらいは飾らないとね。
自宅に雛人形スタンバイしました。

Image


2月ももう 最後の週。
来月は3月で、

学校は年度末。春休みにはいったら
あっという間に新学年スタートです。

( ̄▽ ̄)早いゎ。


うちは相変わらずですヽ(´o`;

今週の週替わりは、エスカベチェ デ ポジョ 揚げ鶏の野菜マリネソースです。

レギュラーメニューの
アヒデガジナ、ミラネサ、

レギュラー間近の
アドボ コン プレ

4種類をご用意してお待ちしております。

2015年2月21日 (土)

どんどん

長屋から歩いて数分のところに、新しくお弁当屋さんができ、セブンイレブンができ、紀陽銀行ができ、どんどん変わっていく……

明るい所を好むと聞いたので、入り口近くおいたクリスマスローズの苔玉。
どんどん成長してます。


周りも 植物もどんどん良くなって…
負けてられません!


Image


少しずつですが 成長していきます。私。

2015年2月20日 (金)

2分の1

Image


1時半までの営業。しっかりこなしました。
1時まわってのご来店の方々。申し訳ありませんでした。

そして、その後

小学校へ…
そう、今日は『2分の1成人式』
でした。


まだまだ 赤ちゃん扱いしてるんですが、リコーダーも、歌も、セリフも、しっかりしてて、うちの子もやけど、四年生全員 がとても たのもしく感じました。


下の子は、後10年、上の子は、後7年で成人。

まだまだ しっかり働かないとねー(⌒▽⌒)

2015年2月18日 (水)

あめちゃん

突然 花粉症の症状が出だして2日。
市販の薬漬けになり、あめちゃんを舐め、
急場しのぎ的状況です。( ̄▽ ̄)(笑)

Image


これからもっとひどくなるんかなぁ?
心配ヽ(´o`;

花粉じゃない何かに反応してるんやったらいいのになぁ。
何かわからんけど( ̄▽ ̄)(笑)

2015年2月16日 (月)

3週目は(⌒▽⌒)

週替わりにパパレジェナをご用意しております。

水曜日、木曜日には アドボ コン プレも準レギュラーとしてご用意しております。


Image
↑↑↑↑↑週替わりメニュー

Image_2

↑↑↑↑↑準レギュラー 水曜日、木曜日に登場

2015年2月15日 (日)

お箸

ヒノキのお箸。

うちのお風呂をヒノキ風呂にはできないけど、
お箸やったら可(笑)

軽くて、良い香り♡

Image


土曜日に我が家にやってきたけど、店の残り物消費のため、フォークが活躍中。お箸使うの 月曜日の夜になるかな(笑)( ̄▽ ̄)

楽しみ♡

2015年2月14日 (土)

地理的なこと。

今日、泉大津からご来店してくれたお客様がいてたんやけど、勝手に 南の方から?と思っていました。
地図でみたら富田林から、真!西!!やん!

そうかぁ、富田林も、かなり南の位置にあるんやぁ。
ペルーのこと もうちょっと知っておこう って前に 大阪府のこと知らなあかんゎ(笑)( ̄▽ ̄)


そんなこんなの後で、
週末ちょい呑みプレート試作(⌒▽⌒)

Image_2

こんな感じ♡
作って、試食試食(笑)

味わかってるけどね(笑)
食べつつ、
フォークと一緒にパシャパシャ

モグモグ( ̄▽ ̄)


何か足りひんσ(^_^;)

何?何?オーディエンスかな?(笑)

晴れたやん

晴れてるやん。
寒いけど、お出かけ日和?

それやったら、ペルーランチでも…
とはならんか〜(笑)


今日は昨日から準備してた
週末ちょい呑みプレートの仕込み最終行程にさしかかりました。

他の脇役たちも準備したし(⌒▽⌒)

なんやかんや 時間かかりながらやけど楽しい〜♡

アルコール類は 8種類ご用意してます。
全部甘系やん!
って言われるけど(笑)( ̄▽ ̄)


Image


新しいことに手だしてるけど、勿論いつものランチメニューありますよ〜〜
ってか、メインです(笑)ランチが!!

2015年2月13日 (金)

きっと

明日2/14は、寒〜くて、もしかしたら雪で、
で、で、
世間ではバレンタインデーや、入試やらで、で、

うちは暇をもて余しそうなので(笑)
今から 週末プレートにのせたいなぁと考えているもの仕込み中(⌒▽⌒)

料理それぞれは美味しいんやけど、

盛り付けナドナド イメージだけで(笑)( ̄▽ ̄)
実際にしてみないとね〜。

ちょい呑みの用意も♡少しずつですが!

明日土曜日より ちょい呑み開始します(⌒▽⌒)

って きっと明日2/14は、寒〜くて、もしかしたら雪で、……(笑)って最初に戻ります(笑)

Image


2015年2月12日 (木)

お花コラボでした♡

本日は、お花コラボが2階で開催されていました。
皆さんは、ひしもちにアレンジ♡でしたが、毎年しているお客様には、ガマ口♡

手のひらで コロンと♡
可愛い♡

丸みに癒されます♡

で。
皆様の完成したお花写真撮り忘れ( ̄▽ ̄)(笑)
素敵な作品には違いないですが、
やはり 見れなかったの
残念でしたヽ(´o`;


Image

最近 少しずつ少しずつ 新しいお客様がご来店してくれています。
ありがたいです。本当に(⌒▽⌒)
また、リピートしていただけるか!?!
が気になるところですが(笑)

また、あの味が食べたい!
と思ってもらえるよう、精進します!

2015年2月10日 (火)

寒〜い

寒い中 ご来店ありがとうございます。
そして、座席がなかったため やむを得ず御断りしたお客様達 申し訳ありませんでした。

今日は お米を洗う その水が 冷た〜 かった(^^;;

週替わりには ロモサルタドをご用意していましたが、アヒデガジナにミラネサのトッピングの人気にはかないませんね(笑)( ̄▽ ̄)


アヒデガジナ。あの口あたりと、味は最高ですね。そこに ミラネサ。そりゃぁ美味しいゎ(笑)( ̄▽ ̄)


Image

↑ 週替わりのロモサルタド。
醤油がはいるから?酸味も効いてるから? 少々辛く感じるかも。

でも美味しいよ。

2015年2月 9日 (月)

バレンタイン準備

Image


娘のバレンタイン準備のお手伝い。
2個ずつのチョコを30袋。

チョコって調理するとき温度管理がめっちゃ面倒なんですね〜。
知らんかった。

ホワイトチョコには、フローズンイチゴを砕いたものと、コーンフレークを砕いたものを…
ミルクチョコには、コーンフレークを砕いたものを…

型に流しいれ、出来上がり。
それをラッピング。


お疲れ様

…うち。

2015年2月 7日 (土)

そうなんや。

へえ〜そうなんや。って思うこと 沢山あるけど、
この本『カラスの教科書』を読んで へえ、へえ、へ〜え。
って(笑)連発してます。

Image


本の中に、中南米には カラスはいません。って記述あり。
早速 旦那さんに聞いてみたら、
『日本で初めて見たよ。カラスって鳥』

((((;゚Д゚)))))))
そ、そうなんや。

なんとなく、勝手に、カラスは何処にでもいてる。って決めつけていただけに 衝撃でした。


勝手に思い込む。そうと思い込む。って危険(笑)( ̄▽ ̄)

そうそう、私達ってカラスについても勝手な思い込みでの誤解があるみたいです(笑)( ̄▽ ̄)まあ、それは危険ではないけど(笑)( ̄▽ ̄)

いやぁ、しかし
旦那さんのことで知らない事ってまだまだあるんやろうなぁ。

もう少し南米のこと知っとかないとねー。


2015年2月 5日 (木)

お花コラボ〜2月〜

アップが遅くなりました( ̄▽ ̄)
すいません。

今月は、雛祭り用に♡
ひしもちポットにプリザアレンジ

Image_3

給食で食べた 三色ゼリーを彷彿させるこのポット。
空いてるときは、キャンデー入れになったり(笑)
もちろん、生花アレンジにもつかえます。


11時開始。
お稽古→ランチ→お喋り

1時開始。
お稽古→ランチ→お喋り

を予定しております。

たまには

料理の写真を…

載せないとね。

Image_2


アドボデチャンチョ コン プレ
豚肉ワインビネガー煮 マッシュポテト添え

今週の週替わりメニューです。

見た目 カレーっぽいけど 全然違います。
マッシュポテトと絡めて…

ペロリの一品

人気がある品で、レギュラー昇格への推薦のお声 多数伺っています。

マッシュポテトもフワフワトロトロ♡で人気なんですよ。

来週からレギュラー3つになってたりして(笑)( ̄▽ ̄)

丸み

丸みを帯びているもの
可愛〜ですよね。

トマト ニンニク
まん丸してます♡

Image


そして うちも… 丸みを帯びて……( ̄▽ ̄)(笑)
コロンコロンに………


これ以上丸みを帯びないよう、気をつけます。

2015年2月 4日 (水)

節分

節分の豆まき。
後の掃除が大変って理由でしないんですが( ̄▽ ̄)
皆さんはどうされてますか?

Image


イワシについてきた ヒイラギは、飾りました。←室内にですが…( ̄▽ ̄)
巻き寿司。食べましたよ。TV見ながら食べてるから、方角関係なしですが( ̄▽ ̄)

取り敢えず のっかってるイベントです( ̄▽ ̄)

今日は立春。
陽の当たる室内は暖かいけど ←自宅マンション
長屋は寒い〜〜←お店

お部屋MAX暖かくして お待ちしてます。

2015年2月 3日 (火)

2月スタート

こないだ 今年がスタートしたのに。
もうカレンダーめくらなあかん( ̄▽ ̄)
早い早い 時間の経過。

Image


卓上の植物たち。
手前の小さい葉っぱばかりの子は、去年末の金剛バルにていただいた子^ ^
たべれるんかな?とか思ってたけど、
観賞用植物かな?やはり(笑)

今月も素敵な月になりますように♡

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »