« 2015年2月 | トップページ | 2015年4月 »
みなさん進路も決まり いろいろな門出が始まっているようですね。
人生は山あり谷あり
自分らしい生き方を 応援しますょ。
うちも、お店始めてから 小さいながらも山や谷を感じてます。
そろそろ店大きくするか…( ̄▽ ̄)(笑)とか
いや、
そろそろ店じまいか…( ̄▽ ̄)(笑)とか
毎日しょーもないことも考えています。
人生は一回こっきり。
山ま谷も楽しみましょう〜〜♫
と、ここでお知らせ。
土曜日限定のメニューを始めていましたが、需要のなさに撃沈。・°°・(>_<)・°°・。(笑)
出費ばかりかさむので、きっぱりさっぱり辞めます!!
御蔵入!
いつでてくるか わからんけど(笑)
悲しむのは 我が家のハイエナどもかな?
君達には 歪に焼きあがったパンで充分だょ。
今日は月曜日。
ラソスはお休みですが、家事にお休みはありません(⌒▽⌒)
月曜日は普段のいい加減な掃除にプラスして
換気扇の掃除
床磨き
が加わります。
気持ちと時間の余裕がある時にしかしませんが( ̄▽ ̄)(笑)
そして今日は、
子供ちゃんが春休み間近で
給食がなく帰宅なので
ランチの準備もプラスです。
本日のランチ。
オマール海老のトマトクリームスパゲッティ
カボチャと蒸し鶏のサラダ
赤タマネギのマリネ
野菜とぶどうのサラダ
バターロール
できる時はいろんな事が意欲的にできますねー(⌒▽⌒)
しかもパパッと(笑)
いかに毎日ダラけてるかわかるわ( ̄▽ ̄)
さてさて、仕込みに取り掛からなければ!
その後に晩御飯作りもまってる( ̄▽ ̄)
明日はお休み。
1週間お疲れ様でした。
特に何をした訳でもないのですが、疲れました。
この1週間。
花粉が飛んでるからかなぁ?
パパレジェナの週やったからかなぁ?
まぁ、無事に終了。
ほっとしてます。
来週は、
アヒデガジナ、ミラネサ、アドボ コン プレ
の基本三種と、
トッピング エンパナーダ
でお待ちしております。
春休みに入るしね。
人の入りは少なくなる予想しております(笑)
4月最初の週に 久しぶりのアロス コン マリスコス☆シーフードピラフ ペルー風を出せたらいいなぁ。と考え中(⌒▽⌒)
ではでは〜 have a nice weekend!
いつもの雛めぐり時は、うちのお店はスルーされるんですが、
今日は 珍しくお客様いらしてくれました。ありがたい、ありがたい。
お客様を無事 お見送りした後、
うちも 雛めぐりに行ってきましたょ(⌒▽⌒)
まず、息子ちゃんの雛を探しに…
ありました。ありました。
ブサイクなんがありました(笑)
女子のほうの目が垂れてて 可愛いやろ〜って(笑)言ってたけど、
女子って…(笑)
お雛様やろ〜〜。
そしてそして、ずんずん歩いて
へぇ〜そうなんなぁ。
と思いつつ
一言。
って大事やなぁ と気付かされます。
うちの お店の店先の一言は、『店主は日本人です』やけど、えらい違いや(笑)
そんなん思いながら
飛鳥工房さんへふらり。
この度 雑誌カジカジ掲載仲間となったので←厚かましい( ̄▽ ̄)
光栄です!と言いにいったんです←ホンマです(笑)嬉しかったから(⌒▽⌒)
そこで目に入った薪。
いや、薪クッキー
作品を作るにあたり、
薪も使ったりすることがあるらしく、
特別に作ってるんやって〜飛鳥×asukaって書いてたから
おそらく飛鳥さんと店名が同じお菓子工房のasukaさんがつくってるんやゎぁ。
全てに『こだわり』を感じます。
その後帰路についたんですが、カメラマン達がこぞって撮っているものがあって、一旦通り過ぎたものの気になり引き返しパシャり
waltzを踊る お内裏様とお雛様やったみたい
最後の写真は茶事のお店『峯風庵』さん
この度雑誌カジカジに掲載されるキッカケを作ってくれた方のお店。
やっぱり敷居が高かった(笑)
あの高い敷居。
目標やゎ(⌒▽⌒)
雛めぐり。楽しかった♡
行ってきました 確定申告。
えっ!今日〜??
こないだいく!って言ってた日は、プリンターのインク切れで断念してました(笑)
で、今日。
ランチのお客様方々。めっちゃスムーズに回転していただき、かつ1時半には最後のお客様がお帰りになられたので
行くしかない!
とスバルホールに自転車漕ぎ漕ぎ。
そんなに待つことなく 無事に終了〜〜。
まぁ、うちみたいな小規模経営←経営っていってもいいのか( ̄▽ ̄)? の店の申告って、はっきり言って紙の無駄やと思いますσ^_^; 申し訳ない感がすごいあります。
そして、1年の結果を目の当たりにし、
きっぱり店を辞めて、
パートで働く道を真剣に考えたりします(笑)
経費、仕入代、光熱費、諸々…出ていく、出ていく、
経営の大変さをみにしみて感じ、自分の甘い考えを反省したりもしてます。
でも、それも目の当たりにした時だけで、もう薄っすら忘れていってる(笑)
きっと今日寝たらすっかり忘れてるゎ〜はっはっはっ(⌒▽⌒)
来年度また、同じボヤキを聞いてください。
もしお店が続いていれば……。
日曜日お昼ごはんに奈良県香芝の 豚烏総本店 に行ってきました。
到着したら大行列∑(゚Д゚)
言うてもラーメンやし、
せっかくやからならんでみました(⌒▽⌒)
待つこと2時間半∑(゚Д゚)
いやぁ、最後の方は 意地でも食べたる!ってなってましたよ(笑)
かなり遅めのランチになりました(⌒▽⌒)
麺が黒かった∑(゚Д゚)
けど美味しかったよ〜。
トッピングされてる豚肉もおいしかった〜。
器が小さく見えたけど 結構な量ありました(⌒▽⌒)
玉子かけ御飯的な
漬丼。
黄身は、タレに漬けて一昼夜寝かせてるみたいです。
黄身もさることながら、タレがおいしかった(⌒▽⌒)
炭水化物×炭水化物
危険な組合せ(笑)( ̄▽ ̄)
夜ごはんはサラダやな( ̄▽ ̄)(笑)←手抜きしたいだけカモ(笑)♪(´ε` )
最近のコメント