« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月30日 (木)

春の香

ピエニアルクさんの
よもぎあんパン

Image


よもぎの芳しい香りがいたします(⌒▽⌒)

モグモグ。
美味しい〜〜(⌒▽⌒)

むっちりした生地♡
ぎゅーと詰まったあんこ♡

最高〜〜!!
おかわり!!

2015年4月28日 (火)

力をもらう

今日は 顔ヨガ講師の『かのんちゃん』が ご来店してくれました。
大阪市内に活動の拠点を移し
努力している彼女に久しぶりに会うと 力をもらえます。
積もる話と 活動のあれこれを話し、
ランチタイム時には 少し働いてもらいました(´ε` )(笑)

Image

力をもらって プラスα
おやつにPABLOのチーズタルト レアを頂いたよ(≧∇≦)
嬉しい♡楽しいひと時でした。


そうして、そうして、バルの情報をゲット。
勉強に行かなあかんねんけどね〜うち。

Image_2


Image_3


土曜日はお店営業日なので…
たとえ お客がなくとも…( ̄▽ ̄)……。・°°・(>_<)・°°・。(笑)
興味ある方 ベジバルへ行ってみてください(⌒▽⌒)

2015年4月27日 (月)

今日の休みは…

午後から家庭訪問でした。
なので、部屋も掃除しつつ 換気扇、キッチン周り念入りに(⌒▽⌒)

Image


テーブルの上に 久しぶりにお花♡飾りました。
部屋がすっきりしたら 気持ちもスッキリですね〜。
気持ちよく 先生をお迎えできました(⌒▽⌒)


そしてそして 無事に家庭訪問終了後、今日のご褒美??みたいに 頂き物(⌒▽⌒)

Image_2


わーいわーい(⌒▽⌒)

2015年4月26日 (日)

ただいま

バイトより帰宅し、
ダラダラし、
Blog更新です。

ゴールデンウイーク間近で皆さん浮足だってますよね〜。


ラソスは暦通り営業です。


週替わりは
レンテハスを予定しております

Image


レンズ豆と豚肉の煮込み 目玉焼きのっけ¥750


レギュラーメニューに
アヒデガジナ¥650
ミラネサ¥700
アドボ コン プレ¥750
の3種類。

2種盛り¥950
3種盛り¥1200
も承りますよ(⌒▽⌒)

2015年4月25日 (土)

一休み一休み

Image_3


ちょっと 雰囲気変えました。
キッチンが全く見えないように
上から 布を吊るしていたのを、
下げました。

これで圧迫感から解放。
外の光も少し取り戻せました。

今週も無事に終了。
かなりスローペースでしたが今週の目標も一応達成できたので 良かったです。


明日は またまたバイトの日なので
今日の今からは
しばし休憩。


Image_4


差入れに頂いた マロングラッセと共にコーヒーブレイク(⌒▽⌒)
一休み一休み(⌒▽⌒)

何をするにも

勉強勉強(⌒▽⌒)

Image


ペルーの料理本です。
いろいろあるんだなぁ。
スペイン語の辞書と共に♡
やらねば( ̄▽ ̄)


ユカのフライ。
おやつにしながら〜。

Image_2

ふぁいと。

2015年4月23日 (木)

いい天気

いい天気が当分の間続くみたいですね。

今日は 入り口も 奥の窓も開けて
気持ちいい風を通していましたょ。

Image


ずっと 居てると
寒くなるんやけど( ̄▽ ̄)(笑)


午後から 早くに店を閉め、小学校の授業参観に行ってきました。
5時間目。
その1時間弱をずっと立っていたから 足いたいゎ。
店に居てる時は、ウロウロできるけど、
参観時はジッとしてなあかんから(;^_^A
子供たち イスに座ってるとはいえ、ジッとできて偉いなあ( ̄▽ ̄)

気になる旗の見え具合。
ホンマに息子の教室からしっかり旗見えていました(笑)
旗の綻びは見えてなかったから安心しました。


参観後は 店に帰り
できてなかった後片付けをし、
帰宅。

お腹空いたー
自分の為には頑張れる(^o^)


Image_2


ピザトースト♡

最近 炭水化物摂取多です( ̄▽ ̄)危険なかおり(笑)

2015年4月22日 (水)

ささっと

お昼食べてーささっと席を立つ方ばかりだったので、
いやいや、
2回転目がなかったので。・°°・(>_<)・°°・。

うちも ささっと店じまい。

ただ、外にだしてる旗を片付けるのに躊躇してます。
というのも、

息子のクラスの窓から旗が見えるらしく、早く閉めた日は残念そうにしてくれるから。・°°・(>_<)・°°・。

気ぃーつかうわぁー(笑)

で、店内の写真撮ってみたり(笑)


Image_2

してます(笑)


うちってこんな店やけど ご縁あって知ってくれて ご来店いただけるのが嬉しいですねー。
今日もそんな出会いがありました。
市内から用事があって富田林にきてはった方。
面白いところないかな?
って探して たどり着いてくれたみたいでした(笑)
ありがたい ありがたい(⌒▽⌒)

そう、うちの店って ペルー料理やし、長屋やし、
確実に2段階、いやもっとかな? の躊躇、ためらいの壁が立ちはだかると思います(笑)

そんな壁をヒョイと乗り越えちゃう 好奇心の塊さん達
そんな方々に支えてもらっています。うち。
ありがとうございます。

お勧めされた本

いい天気(⌒▽⌒)
洗濯したり、布団干したり、掃除したり…にもってこいですね!

うちもそれらを終え
家での朝仕込みを終え
出勤前の一服。
コーヒーを飲み
息子お勧めの本←学校の図書館で、借りてきたもの
を読みました。

お勧めの本
Image

(笑)
マンガですよ マンガ!
読んで納得。ほんまに面白いです。

これ読んで 幕末のことについての細かな質問が多く アタフタなうち(笑)
登場人物や、各事件とか
そりゃあ覚えましたよ(;^_^A
単語は芋ずる式にでてきますが、詳細を詳しくは知らず( ̄▽ ̄)

こういう類の本を手に取るとは思っていなかったので驚きの中にいますが、
質問は 否応無しにされるので
その攻撃に対応できるように準備しとかないと!

2015年4月20日 (月)

今週のこと今日のこと。

4月23日木曜日は1時半に閉店いたします。
申し訳ありません


今週の週替わりは、エスカベチェ デ ポジョ☆揚げ鶏の野菜マリネソースがけになります。
アヒデガジナ、
ミラネサ、
アドボ コン プレ、
はレギュラーメニューで毎日あります。


久しぶりの何もない月曜日。
でもお弁当はしなあかんー( ̄▽ ̄)

Image

で、こんな感じ(⌒▽⌒)
作り置きのおかず達で構成されています。

作り置き… 作った端からなくなるから、
作り仮置き…なんですが(笑)

朝一は 楽やから、良しとしましょう。

因みに、朝ニは、朝ごはんの用意。
子供達はご飯と お弁当と違う作り置きおかずを食します。
旦那さんとうちは、セロリとバナナとレモンのスムージー←←オサレに言わしてもらったけど、ミキサーでガーって作るタイプ(笑)と何かしらが挟まれたパンを食します。

朝三は、仕込み。夜も作業ひつようやけど 朝も。

月曜日は朝の仕込み作業がないから楽〜〜〜(⌒▽⌒)

今日はゆっくりコースを…って思ってたのに何を思ったか 息子ちゃんの部屋の掃除に着手してしまいました( ̄▽ ̄)
作業し出したら 後の祭り( ̄▽ ̄)
ヤバい 片付かへん( ̄▽ ̄)
片付くどころか 散らかるのは何故??

悪戦苦闘の末 昼過ぎに終わらせました(⌒▽⌒)

ほんまに、奴は 冬眠前のリスか?!と思うほど、溜め込み作業が得意なようで(;^_^A
えーもんやったら 溜めてほしいけど
牛乳キャップ、カード類、小さなシール、…ナドナド 小物ばかり(;^_^A
一箇所に溜めてくれたら まだ許せるけど、
あっちにも、こっちにも……
ちらっと現れる牛乳キャップが憎たらしい!!
と1人牛乳キャップに怒ってました(笑)

一応のケリはつけたけど、奴が維持できるか…
しつけしつつ、
とにかく 家庭訪問終わるまでは
なんとかキープしてほしいなぁ。

掃除終わりの自分のランチ

Image_2


ここでカップ麺〜のオチにしたかったけど、
あるもので〜ですが
ちゃんとお皿に並べました(⌒▽⌒)

2015年4月17日 (金)

まじっすか?

あかん( ̄▽ ̄)
人が、人が、人が、

Image


あるいてへん ガ━(llʘДʘll)━ン!!!


本気で、フライデーナイト営業考える( ̄▽ ̄)
時間があるから
いろいろ 考える。

5時半から8時半までってどうやろ?
とか 考える。


いつか 必ず始めたいわ。ナイト営業(⌒▽⌒)

2015年4月16日 (木)

久しぶりに

今日は久しぶりに働いた感じです。
でも、
官公庁の方々ばかりで
ママさん達とかじゃなかったから

先行き不安です。

いや、
今は家庭訪問とか、なんやかんやで落ち着かんねんママさん達は!
と自分に言い聞かせています。


そうそう今日はイベントのご紹介。

Image_2


5月27日水曜日〜31日日曜日 //手仕事と雑貨 23番地.さんにて〜

masu9さんが撮った写真に 直感で思いうかんだ言葉をyukaさんが筆文字にする
っていうコラボ作品展。

この作品たち、書かれている言葉が良いんですー。
ほんまに自然体で 笑えるもの、あるある、はいはい、ふむふむ、お〜納得!って感じです(笑)

で その言葉を臨場感たっぷりに筆文字があらわしてくれるんです。

まぁ、うちの説明聞くより 百聞は一見に如かず…
是非堪能しに行ってください!!
5月か、まだ先やね 片隅に覚えておいてね(⌒▽⌒)

絵描いてみました、

Image


ビールのアピールを 絵であらわしてみました。
もうちょっと練習して 精密度をあげたいです。

さらなる進化 ご期待ください(笑)


さてさて
本日は晴天なり〜。
洗濯物の乾き具合も違うやろうなぁ。

うちも、大物洗ったり
枕干したり、

なんやかんや家のことしてきました(⌒▽⌒)
皆さんもこの晴れ間に
できることやっちゃいましょー!!

2015年4月15日 (水)

不安定

天気が不安定って…困ります( ̄▽ ̄)

今日は息子ちゃんの遠足がありました。
金閣寺and映画村へ〜〜

さあさあ京都の天気はどうやったんやろ?
雷雨やったんか?寒かったんか?
はたまた
暑かったんか?


帰ってきて感想聞くのが楽しみです。


お店はかなりのヒマっぷりでした(笑)( ̄▽ ̄)
きっと天気が不安定なせいや!!

つまみ食いが 本食いになるゎ

Image


2015年4月14日 (火)

いつも通りなのに

今週も張り切ってペルー料理つくっていきます!
って…

なんだか 今週の出だしの今日は、長い休み明けのような気持ちです。
なんでやろ?(笑)

いつも通りの週明けてのスタートなのにね(笑)

珍しく先週土曜日が忙しかったから?
日曜日一日中バイトにあけくれたから?
月曜日 溜まった用事と仕込みに追われたから?

気が休まる時間がなく 今に至った感じ( ̄▽ ̄)
ブログ記事書きながら ホッと一息ついてます。


今日は雨やし ゆっくりできそうです。←あかんねんけど(笑)( ̄▽ ̄)


Image

今週はパパレジェナを週替わりメニューでお届けします。

2015年4月11日 (土)

一歩先を行く

Image


来週はパパレジェナの週。
男爵いもの確保完了(⌒▽⌒)

なんてったって明日 日曜日はアルバイトの日(笑)
一歩先をみて買い出ししとかんと えらいことになる恐れ大やもんね。

アルバイトして 本業グズグズって
1番あかんパターンやから(笑)(⌒▽⌒)

あっ

でも 先行きずきて 買いすぎたかな?
来週は張り切って 沢山準備するので 皆さんのご来店お待ちしております!


…ってか、アルバイトって(笑)( ̄▽ ̄)
そこ気になるよね(笑)

。・°°・(>_<)・°°・。お店継続させるための 裏の努力ですゎ(笑)っはっは〜〜。

2015年4月10日 (金)

お花コラボのはなし

Image_2


昨日のお花コラボでの作品。
お花の色は自分の好みで♡
うちは、白をリクエストしたんやけど、
爽やかなブーケ風になりました。

今回は手前のでしたが、来週は奥の小物入れの予定です。
ちょっとしたプレゼントに〜♫
母の日に〜♫

うちのコラボに参加できなくても 風露さんでも買えますょ。

hungry〜〜

朝ごはん食べても、10時くらいにお腹がすきます。
店の準備しつつ、自分のためにエンパナーダを小さく2つつくり、揚げ、食べる。

Image


そういった事には 全力で取り組みます。
空腹では動けません(笑)

hungryで思い出した 昨日 息子が持ち帰った教科書。
各教科 上・下が一緒になって分厚くなり、
さらに英語の教科書なるものまではいってた。

英語の教科書
中をパラパラみたら、
英会話重視かな?
って印象でした。

I'm happy、とかsad とか hungryとか感情を表す勉強のページがあったり、
Do you like 〜?の文があったり、
How many 〜?の文やったり、

ちゃんと取り組めば簡単な会話はできるようになりそうで、中学になっても困らない感じがしました。
(あくまでも、ちゃんと取り組めばの話です)

で、息子に
Do you like apples?と聞いてみたら、

so so.って返事( ̄▽ ̄)(笑)
いやいや、あんたはリンゴ好きやろ〜。
四年時に唯一覚えたであろうso so.
なんでも かんでも そう答える息子(笑)
大丈夫かなぁ?

2015年4月 9日 (木)

ほぼいつもの生活

Image


娘弁当はじまりました。
毎日 旦那ちゃんの作ってるから負担はあまりありませんが、
お友達と食べるであろうお弁当はやはり
彩り気になるなぁ。

旦那ちゃんだけのとき
いかに いい加減な弁当か!?

に気づいたゎ( ̄▽ ̄)ー(笑)

2015年4月 8日 (水)

お邪魔しました

Image


今日、ランチタイムにサクッと働いた後
確実に暇な空気が流れたので、
ささっと店閉めて

お隣のピエニさんとこにお邪魔してきました。

そこで、
ハード系パンをトースターで温めてもらったんやけど、
めっちゃ衝撃のサクッと感♡それでいて中はモチッ♡
チョコ入りやった そのチョコがいい具合に溶けて♡

最高〜〜♫

そして珈琲をいただき♡

最高〜〜♫

そしてそして、1人でぶわぁぁぁぁぁっと喋って お二人のお邪魔してきちゃいました(笑)
楽しかった♡

新学期

今日から子供等は新学期が始まり、

パパを見送り、
娘を見送り、
息子を見送り、

休み前の日常が戻ってきました。

休みの間は 子供等に見送られていたから、
ぽつんと一人残されること
な〜んとなく寂しく感じました(笑)( ̄▽ ̄)

まあ、そんな寂しさも数日たてばすっかり忘れるんやけどね(笑)(⌒▽⌒)


しかし、春休み振り返ると
休みらしいこと一切無く。
子供達は 引きこもり生活やったかも( ̄▽ ̄)
そんな のんべんだらりな生活からの学校生活…
大丈夫かなぁ?

2015年4月 7日 (火)

すんません。

今日、

ミラネサにかける トマトサルサを家に忘れてしまった。・°°・(>_<)・°°・。
それも ミラネサ注文はいって気がついたヽ(´o`;

幸い
春休みラストデイで 娘が店に食べに来てくれてたから
「家に取りに行って…」
と 行ってもらえたけど、

お客様にも 娘ちゃんにも
すんませんm(_ _)m
やった。・°°・(>_<)・°°・。

ホンマに申し訳ありませんでした。


仕事おわり、帰宅後
明日から学校が始まる息子に
明日の準備は出来た?
と聞いたら、
あと1個いれてないものあるゎ〜

って
1個くらい早よ用意しぃ〜

と言ったら
雑巾2枚やねんけど…の返事。

……( ̄▽ ̄)ーん?
す、す、すんませんm(_ _)m

雑巾2枚は うちが用意しなあかんものやん°°・(>_<)・°°・。

即縫いました(笑)

うっかりばっかりなうち( ̄▽ ̄)
ホンマにすんませんm(_ _)m

2015年4月 6日 (月)

いつか そのうちに…

いつかそのうちに…
って考える
『いつかは』こないに等しいです。

前々から ずーっと気になってた「食べログ」に載ってるうちのお店情報の定休日。
これが間違ってて、
でも自分で訂正できなくて、
なんとかしないとなぁ、そのうちに…

ってホンマに3年くらいずっとほったらかしでした。・°°・(>_<)・°°・。

でも土曜日にご来店された若人カップルに その日に片付けることを促され
食べログに訂正を申請して、

結果 訂正されてました(⌒▽⌒)〜

これで、土曜日のお客様増えるゎ(笑)
若人カップルーありがとう〜♫


いつか いつか
と引き延ばしがちなうち( ̄▽ ̄)
いつでも出来るしー
は、いつまでも出来ひんに等しいゎ( ̄▽ ̄)

反省はするんやけどねー
怠けものなので(笑)

このほかにも、
いつか いつかと引き延ばしてることは多々あるなぁ。

少しずつ改善していけたらいいなぁ。


今日のランチ
息子と2人
吉野家で牛丼を喰らう(笑)


Image

頭の大盛り(⌒▽⌒)

2015年4月 5日 (日)

お花コラボサンプル

Image


5月の母の日ギフトにどうですか?
今月は、
第2週と第3週の木曜日に行いますょ。

2015年4月 3日 (金)

工程

Image


アロス コン マリスコスの1つの工程。
出汁とり。


久々のアロス コン マリスコス
特製トマトソースと絡まるシーフードの出汁を タップリ吸った米が美味美味。


って想像したら また胃が動き出したゎ(笑)

明日もあるけど、
来週の週替わりにもしてます。
是非ご堪能ください!!

2015年4月 2日 (木)

嬉し悲しい

この時期 のんびり営業しております。

立て続けに
お母さんと、息子さんのカップルにご来店いただいて、
うちも息子が大きくなっても
こんな風に出かけたいなぁと
羨ましく眺めています。

そんな中
ある息子さんに
自分が大人なって 自宅から出ても
帰省した時に ここにペルーの味があり続けててほしいなぁ。

って
嬉しい事を言ってもらえました。


そんなこと言われたら
辞めるに辞めれない。・°°・(>_<)・°°・。

嬉し悲しい一言。・°°・(>_<)・°°・。


« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »