« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »
コメントを拝見し、
はっ∑(゚Д゚)
と反省しております。
いろんなフライヤーをお持ちいただいて、
お店には置いていますが、
blogでのご紹介を怠っていました(>人<;)
喜志のお宮さんである、みぐくる市
4月16日土曜日開催
寺内町である、じないまち古書散歩
5月14日開催
すばるホールにて、
富田林第二中学吹奏楽部による定期演奏会
4月3日開催
楽しそうなイベント♡
どれもこれも、足を運んでみてくださいね〜〜い(σ≧∀≦)σ
イベント情報ではないのですが、寺内町 新しいお店情報〜〜♪
たびもぐらカフェさんの並びに
古着、古本、古レコードのお店
ポクー・レコードさん。
一度覗いてみてくださいね(σ≧∀≦)σ
今週は、お初のご来店って方々が多かったですm(._.)m
ありがとうございます。
なんや、かんやで
無事に1週間。
雨降り土曜日(;´Д`Aかぁ〜
と嘆いていたけど、
なんのその〜〜♪でしっかり働けましたm(._.)m
お疲れ様〜うち(笑)♪(´ε` )
ありがとうございます!お客様達!!
お初の方々が
また
リピートしていただけたら♡
嬉しいね。
その積み重ね積み重ね。
まだまだ重ねてまいります(σ≧∀≦)σ
今日はコーラスの練習もなく
確定申告も すでに提出してしまったので
時間のある月曜日になりました(⌒▽⌒)
さらにさらに
朝7時50分から旗持ち当番担当やったから 身支度も早くに済ませることができ、
9時過ぎに 防火点検に来られりことになってたから、掃除も早くに済ませてしまい、
仕込みも昼一くらいに見通しが立ったので、
ベイキングタイムーを設けました(⌒▽⌒)
サクサクが病みつき〜ゴマクッキー
ほろっとくずれるクッキーで ミルクジャムを挟んだアルファホール……っぽいもの(笑)
ミルクジャム作ってたんやけど、
煮詰め過ぎー練りすぎー
生キャラメルになってもたー(笑)( ̄O ̄;)
だから、キャラメルをクッキーで挟んだものが出来上がった(笑)
歯にまとわりつくー(>人<;)最悪ー(>人<;)
まあ、家族が食べるからいいけど(⌒▽⌒)(笑)
けど、このミルクジャムもどきの生キャラメルを使って シナモンクローブミルクティーなるものをつくったんやけど、最高ーー♪(´ε` ) 甘いもの好きにはたまらない なっとくの甘さ♡ を発見しちゃったー!ラッキー♡
夕方からはご飯の用意だけでいいから楽チン楽チン♪(´ε` )
寺内町では雛めぐりが行われますね〜。
懐かしやー懐かしやー。
昔昔
雛めぐりの2回目か、3回目かくらいの時から
寺内町内
というか、
現・きらめきファクトリーから入ってきた道沿い
芦田書店前付近や、エルさんの前で
パパレジェナを露店販売してたんですー私(笑)
あっ!初めての時は
アヒデガジナやったんかなぁー??
懐かしいわー(⌒▽⌒)
パパレジェナ100個
作るのも、運ぶのも大変やったなー(⌒▽⌒)
うちの原点。
といっても過言じゃない。
今では 雛めぐりは
すんごい沢山の人人人。
お店も増えて
賑わって いい感じー(⌒▽⌒)
明日、明後日
賑わうんやろうなあ(⌒▽⌒)♪
明日 ラソスはお休みいただきます。
具合悪いとかちゃいますよー
今日 確定申告もすませ、ホッと一息ずる休みです(笑)
ランチ提供のお店なんですが、すみません。
ランチプレートの写真は年に数回( ̄O ̄;)
あとは雑談(笑)
それでも blog読んでいただいてて
ありがとうございます。
本日金曜日は、
幼稚園で コーラスの活動に参加させてもらってきました♪(´ε` )
かっわいい園児さん達の前で
歌って、踊って(笑)
楽しかった〜〜
コーラスの活動は、来週の月曜日 小学校に歌いにいって
おやすみにはいります。
だけど
再来週の月曜日までには 確定申告出しに行かないとあかんわー←ギリギリやん!!
(;´Д`A焦るわ〜〜←←の、割に何もしてない(笑)
空いた時間に 書類作成したらいいのに、
読書♪(´ε` )
娘ちゃんが 読書感想文のために借りた本から、
人間失格を読み始め、
所要時間 隙間時間利用の2日間
人間失格。は、
所々読み覚えあったから 昔々に読んだことはあるんやろうけど、
読む作業をしただけやったのかなぁ?
今回読み直してみて、一言で言うと
ザワザワする。←感想文として失格(笑)
一読ではあかんわ( ̄O ̄;)
何度も読まなあかんみたい( ̄O ̄;)
いや、きっとその前に
確定申告仕上げなあかんよなー
試験前の部屋の掃除的な〜〜
嫌なこと、面倒なことから逃げてたらあかんよね(笑)(⌒-⌒; )
反省(σ≧∀≦)σ←←してない(笑)
いつものお弁当〜〜♪
最近は とりあえず詰めるだけ弁当になってます( ̄O ̄;)
手前にある卵焼きが 幅をきかせてます(⌒▽⌒)(笑)
菜の花辛子和え、豚肉とゴボウのきんぴら風、焼鮭ほぐしたのん、高菜
となってます。
鮭は沢山アラを買って、イッキに焼いて、ほぐして、フライパンで乾煎りしてます。
さてさて、昨夜 火災による幹線障害とやらで、J-COMで契約している線ではテレビも、電話も、ネットも使えない状態でした(;´Д`A
テレビは観なくてもいいんやけど、何かしらあった時、
情報が入ってこない!
って恐怖に駆られた夜でした。
ラジオいるわ( ̄O ̄;)絶対!!
そんな夜を過ごし、朝にはテレビ観れてましたが
怖かったー。
そして、朝用事をこなし
自分の顔作りに取り組もうとした時、
鏡の中の自分を見て
ひぃーー!!
メイク有りの顔と無しの顔ギャップが広がりすぎちゃうか!!
最近めっきり老けたのか??
こわ〜〜い((((;゚Д゚)))))))
メイク無しでは 外歩けませんゎー。゚゚(´□`。)°゚。
ランプの上にお花〜(⌒▽⌒)
今 点灯させてますー
灯りが
ぽっ
と灯ると なんか
あったかい気持ちになります(^∇^)
リャマも寄ってきたよー(笑)
このランプ
上に凹みがあって、そこにオアシスをいれて
お花達をアレンジしてますが、
オアシスごと
ポロっ
ととれます。
で、別のオアシスに生花アレンジして
凹みに入れ込むこともできます!
それもやってみたい〜〜〜♪
お花コラボでは、
サクサクっと 作品を完成させて、
そのあと
パクパクっと ペルーランチを食べて、
さらに
ペチャクチャっと お喋りしてもらってます!
毎回参加型
ではなく、年に数回〜とかもオッケー(⌒▽⌒)ですよ!!
ご参加お待ちしております!
※1週間前までの要予約になります(^_−)−☆
フレホレス コン セコ
自分好みの豆の煮方になっております。
豆とベーコンの煮込み料理に、
牛肉香草ビール煮をぶっかける。
フレホレスの本来の食べ方(⌒▽⌒)
ベーコンの旨み、少量の塩、オレガノで煮込まれた豆。
まったりした口あたり、もっちりした食感はやみつきです(⌒▽⌒)
そこに 香草ビール煮。
美味しいわぁ(*´~`*)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
豆の煮込み あまりウケは良くない?かな?
ってことで、
撤収〜〜〜
好きな方は好き♡
次 また
来月しようか(⌒▽⌒)
豆つながり
ペルー産のオーガニックコーヒー豆入荷。
コーヒーの味が すごくわかるわけじゃあないけど
スッキリ さっぱり←コーヒーに適切な言葉と違うかな?(笑)
くどくない…
ガブガブ飲める…(笑)
最近のコメント