« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月

2018年3月31日 (土)

アルゴリズムも良し。なくても良し。

新聞で読んだんやけど、
IT芸術家 Max Hawkinsって人が凄い!

今は コンピュータのもと アルゴリズムで 似たような音楽とか、映像とか、とにかく
同じものを好む人たちが繋がりやすい世の中になってるんやけど、

彼は コンピュータを使って コンピュータに選択させて
自分のコントロールの及ばない場所に行き 新たな価値観に出会い 自分の枠を広げている人やねん!

自分でだと やっぱり安全 安心圏を選ぶもんね。

よく分からないけど、
彼は、安全外、安心圏外を選んで体験するアプリを開発してるらしいです。すごいね。

この新たな価値観との出会いは とても刺激的で、
ラソスにいてたら、アルゴリズムも そうでないものも 体験できてるのかなぁ、うちは、、と思う。

好みの料理として アルゴリズムで選択された ラソス。
外国料理、変わった料理を好む人達が集まり、

で、アルゴリズムによって ご来店された方々は 他にも 色々好みのものがあって
それを うちに教えてくれたり、
語ってくれたり、

これは、うちにとって 自分のコントロールの及ばない 新たな価値観との出会いであって、
それが それぞれが楽しくて 面白くて ためになって
日常的に 勝手に 自分の枠が広げられてる感じ、、、なのかな?
うち、それは それは刺激的な毎日ですゎ。ありがとう 皆様!


今日も 自分の知らない世界を教えてもらえた!
知ってる世界で盛り上がった!

今週も無事終了。
ホッと一息の今。
阪神は負けたけど、良い1週間をすごしたな。

皆さま ご来店 ありがとうございました!
また来週 お待ちしております!!

2018年3月30日 (金)

開幕

野球の季節がきたーーーー!

やばいやばいオープン戦
まったく あかんかった阪神やけど、

開幕したら
違うはず!

今年も阪神ファンであり続けることを誓います!!

って興奮しながらも
ラソスの業務は怠りません。

やることは やる。
やるときは やる。
仕事は やる。
しっかり やる。

今週も いい感じで 毎日 新しい出会いがあって、
今日は スペインのスペイン語を話す日本人の方が スペイン語にひかれて きてくれた。
富田林で日本語学校開設するらしいです。

スペインのスペイン語と 南米のスペイン語は
ちょっと違うんですよねー。
そんな話とか 色々できて 楽しかった!

リピーターさん達とも いい感じにたくさん話しできて
なかなか 理想の ペースでした。

やっぱり お客様と 何らかの形で
喋りたいんですよね うち。

大変やけど
楽しい
楽しいけど
大変

表裏一体。
これは 仕方ないこと。
大変やから 楽しさがわかるし、
楽しいから 苦はない 乗り越えられる!

でも それは 乗り越えらるるのは
全て
お客様のおかげ!!!

皆さま 本当に ありがとうございます!

ラソスは皆様の応援と笑顔を糧に
成長させてもらってます!!よ!

2018年3月29日 (木)

キッカケって必要

キッカケって必要ですよね。

躊躇してる自分の
またそのうちにいつかね って決めてる自分の
とにかく ある事柄の 決断にいたってない状態であり続けてる

そんな 自分の

背中を ポンって押す
腕をグイと引っ張る
ある事柄をやり遂げようって思いに至る

そんなキッカケ。

ラソスに来るキッカケ。
ペルー料理食べてみようかなぁってなるキッカケ

みんな 色々。

今日 初めて来た郵便局員さん、
長い間気にはしてくれてたようやったけど

転勤

になったらしく、ラソスに来てくれた。
キッカケは転勤
心残りになろうであろう事を遂行してくれた。
嬉しいなぁ。
ありがとうございます。

んー
キッカケかぁ、、、

外国料理なかなか敷居が高いよね
どんなキッカケがあれば
躊躇してる人は 来てくれるんやろ?
課題やなぁ。クチコミクチコミ で広がっていってるのは確かやけど
あと一歩
その手前の何かの壁を
なんとか低く 薄くしたいなぁ。

また、ラソス やめるやめる詐欺 働こうか。←またって、、笑
ってか やめるやめる詐欺は リピーターさんにだけ有効やからなぁ。

まあ ゆっくり考えよう
、、、

ってこれこそ やらなあかん!って切羽詰まらなせーへんやつやな。

2018年3月28日 (水)

マジック

ついに 阪神マジック

143点灯!!

ふふふ、
開幕前から この盛り上がり

さすがやで!好きやで!
阪神ファン!!


何が起こるか分からない シーズンが始まる、、、
楽しみだなぁ。


何が起こるか分からない、、、と言えば
本日のラソス、

1時前に

完売


自分でも驚き。
まあ、11時から働いてるからね。

忙しいことは 良いことだ!!
忙しいのと 表裏一体で しんどい事が待ってるけど
やる! うちは やる!

!!執念!!もって やるで!!

ふふふ、執念。これは阪神の今年のスローガンやねん。

楽して 儲ける方法もあるんやろうけど、
その方法をうちは知らんから、
とにかく
やる!うちは やる!
できることを やる!

ラソスで待つしか出来ないけどねーー☆
皆さまのご来店 お待ちしてます!

2018年3月27日 (火)

ハルウララ

って言っても お馬さんとちゃいますよ。

春うららな季節になってきましたねー。
って意味ですよ。笑

今週は3月最終週。
まだあったんや!3月!!
って感じで
ラッキー!な得した気分になってます。

ラソスでは

今日もまた ステキな出会いがあり
春は出会いの季節やねー
なんて 思ったりして


春うららやわ。
ほんま。


もっともっと 出会いたいね
沢山の人と。


2018年3月25日 (日)


路の隅にひっそりと
しかし
強く たくましく 可愛らしさを忘れてない

野の草花たち、、、

5efce25db4d048ab87eb29f725d01419


昨日
お客様が 摘んできてくれました。
なんか
ほっこり♡した 気持ちなれます。


そんな 心
与える心も
与えられて 感じる心も

大事にしたいな。

今日もいい天気。お花見日和の散歩日和
ステキな日曜をお過ごしください。

2018年3月24日 (土)

そうやった!

今週も無事に終了ー。
足を運んでくれた皆様 ありがとうございました!

今週終了ーーーってことで、
どーーっと 疲れらしきものがでて、

だけど 返さないといけない 図書館の本があって
中央公民館に向かいました。

着いたのが、6時3分。
図書館 土日は6時までみたいやって、、、

マジかーー。
と返却ボックスに返しながら思い出した

あれ?
なんか 今日 6時から 中央公民館であったような、、、?

って。

あーーーーっ
そうやった!!

うち、今朝もお知らせしてたやつやん!
すっかり 忘れてた!!

中学生の吹奏楽部の演奏会やん!

で 会場にダッシュしたよ。


1週間しっかり働いたご褒美やわ☆
吹奏楽の演奏で癒されたーー。

忘れてたけど(゚∀゚)笑
ほんま うち 最低やな。

スプリンググラス2018

0dfe92a1a91244a2be3320f4ad91b783


前もいったけど、
中学生の吹奏楽部と、シリウスウインドバンドの
イベント!

スプリンググラス2018

本日夕方6時からです!

2018年3月23日 (金)

ゼロからの、、

最近 ご予約ゼロからのスタートが多いけど、
蓋開けてみたら、

あの人が、
この人が、
初めてのひとが、
あっ!久しぶりってひとが、

ご来店してくれて、

ラソスの1日がゼロから始まるって不安から 解放されていく、、、
というか必死になっていく。

不安ってーー そんなに不安って思ってないやろ?
って思われがちですが、
結構、

デリケートな
ガラスのハート♡なんですよ!

、、、
いや、
頑丈な
鉛のハート♡かな?

とにかく、言いたいことは、
皆様ご来店 ほんとありがとうございます!!ってこと☆

今週も 残すところラスト1日。
しっかり準備もした。
あと、明日の朝にも 準備して、、

皆さまのご来店お待ちしてます!

2018年3月22日 (木)

as a friend

ラソスで営業してて、
常連さんで、来てくれる方々と
まるで 友達のように
お喋りして
楽しいひと時をすごしちゃうことが 多々あります。

今日もそれ。

古い雑誌引っ張り出して
一緒にみて 楽しんだり


また 違う常連さんとは
一緒にお茶させてもらったり


女子トークは

炸裂

でしかない??笑


いつでも 炸裂しにきてくださいね!
お待ちしてます!

2018年3月21日 (水)

出会いに感謝

祝日営業始めてます。
ラソスは怠け者的な印象が強いから
払拭するのに 時間かかるかなぁ?
って実は
祝日には毎回ドキドキしてます。

今日もそんな日でしたが、
こんな日にいつも助け船をだすかのようにご注文くれるお客様に加え

今日はまた 新しい出会いも紡げました。


ラソスにずっと待機してるから、
来てもらうって方法しか
出会うチャンスはないんだけど、


来てもらえるねんなぁ。。
有り難いなぁ。
いつも 思っています。
ありがとうございます!


ここラソスで
たくさんの方々と出会い、、、
いろいろな刺激をもらい、、、

そして
ペルーランチを堪能してもらい、
いろんな夢語り合ったり、
悩み事を話し合ったり、


ラソスやってて良かった。

今日なんとなく しみじみ 思いました。
皆さん 出会ってくれて ありがとう。

ラソスは 益々 精進していくよ!


2018年3月20日 (火)

お知らせなんかもある

今日は
学校の先生達に大人気のラソスでした!

あと、高校合否発表を終えた子達!

みんな、
次すべき道がはっきり決まり
すっきりした印象でした。

あ、先生達は大変そうやけどねーー☆

でJKが宣伝したーい♡って言ってた
今週土曜日、中央公民館であるイベント

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
A6e0bd44d2524bf2b08887958f0e0496

p.m.5時半会場、p.m.6時開演です。
音楽好きさん 是非是非!


そしてそして、
明日 3月21日 ラソス やってます!
働き者になってん!
ヤル気しかない!


良かったら
ペルーランチ好きさん
是非是非!

2018年3月19日 (月)

あるあるなんかなぁ?

学校に行ってきた!
三者面談。
正確に言うと

先生2人に対して うちと息子ちゃんと!やから
四者面談。

うちも心配事がないし、ソワソワ。
息子ちゃんも 早くピリオドをつけようとするし、
ほんま
この親にしてこの子あり
やったと思う。、、、顔も似てるしね(゚∀゚)

で 無事終了して
ガラガラとドアから出て
はっとした!!

あるべきところに
ない!!

うちの ブーツがない!!!

もう、笑けるーーー(゚∀゚)笑
こんなことあるんやぁーーー笑


似た感じのブーツが残ってあったけど、あくまでも似てるってだけで
自分のと違うってのは 確実に分かる。ってか、うちが来た時にそのブーツをみたから
ワザワザ 遠くにキチンと揃えて置いてたのに、、、笑


で、いつ分かるかわからないからってことで、
学校が貸してくれたよ 代替靴。
クロックスやった。

うち、雨の中、一応キチンとした格好やってんけど、クロックスで徒歩帰宅(゚∀゚)笑 トホホ笑
すまして歩いてたけど、恥ずかしかった(゚∀゚)笑
みんな 足元なんかみてない、気にしてない、
気にするな 気にするな
と念じながら 、、、恥ずかしかった(゚∀゚)笑


まあ、結局のところ
間違えて履いて帰ったた人が 申し出てくれて 学校に
届けてくれた と連絡をもらったので、
うちも クロックスを届けに学校へ、、、

クロックス履いていこか と悩んだけど
それは 辞めといた(゚∀゚)笑

あー面白かったー。

2018年3月17日 (土)

ハッピー

毎日が 幸せハッピーなうち!
今日も
みんなの
『おいしい!』を聞いて

幸せハッピー 満開でした!
ご来店くださった皆様 ありがとうございました!

ハッピーって思えるの
ホンマに幸せですね。

今日は
息子ちゃん
誕生日 ハッピーバースデー
でした。

リクエストのディナーを用意するパワーはなく
ケーキだけ用意したけど、、、もちろん購入したよ!人がつくるものはやはり美味しい!
息子ちゃん喜んでたゎ♡

やっと13歳、
本人的には もう13歳らしいです。

明日は野球の試合。
7番 レフトらしいから、
糸井をイメージして 試合に臨むらしい、、、
いいよー いいよ そういったアホなところを極めてほしいな!

まだまだ手はかかるけど
喘息持ちやった とは思えないほどの成長ぶり。
生傷、捻挫、骨折は多分 人より多いけど、
その度 骨が丈夫になってるようです。

息子ちゃんが小学校1年の時にはじめたラソス。
今年中2になる息子ちゃんやから、
ラソスも中2やな。
1番やんちゃ盛りかな?(゚∀゚)笑
この時期の遊び方が 将来モノを言う?(゚∀゚)笑

息子ちゃんと同様にラソスも
いろんな事を吸収して
ぐぐグン!っと成長したいな、いや、成長するぞ!

2018年3月16日 (金)

可愛いーファン♡

卒業式の後のランチに

ラソスに行きたい!!って
ペルー料理食べたい!!って

思ってくれてた、小学生女子が お母さんと来てくれたよ♡
嬉しい♡

そんな可愛いー♡ファンがいてる
って
嬉しい♡

彼女が
中学生になり、高校生になり、大学生になり、、、
そのうち
高校生になるタイミングで
1人ラソスデビューしたりして、、、、

っての想像して 楽しい♡

今日の彼女に関して言うと、
ペルーにも興味をもってくれて、
チャンスがあれば 行きたい!って思ってくれてて、

ラソスも 若人に何らかの影響与えれてる??

うち自身も知らん合間に
なんとなく みんなが 今まで以上にペルーに 南米に興味を示してくれてたら
嬉しいな。

これからも うちは
ラソスに お母さんと来てくれてるお子さん達の成長を見守る。
これって
ほんまに 歳とる実感しかない(゚∀゚)笑
だけど
それだけ ラソスが継続できてて、歴史が紡がれてる感もあって 嬉しいなぁ。


やるしかない
やり続けるしかない
やってやるぞーーー


2018年3月15日 (木)

周り見てないカモ

道歩いてる時
周り見てないかもしれません。うち。

今日ご来店のお客様に
ずっーと 手振ってたのに〜気付いてくれへんかった〜!
と言われた。


ラソスからの帰宅中に
ほぼ知り合いに会わないと思ってたんやけど、
多分 うち
周り見てなくて

ボッー

と歩いてるんやろうと思う。

でも
いろいろ考えはしてる

たとえば最近では
周りに古い家などの解体現場が多くて、
その側を通るときには

あーーあの重機操作したい♡

って考えてる。

免許とかないけど
近い将来 ロボットの操作が当たり前になるであろう日のために
重機の操作は基本かな??
いや、まてよ、でも
音声で動かせるかもしれんから、
それやったら
標準語 勉強せなあかんわー


って考えてる。

標準語かぁー 1番苦手かもなぁ
関西弁認知してくれるロボットの開発に力いれてくれへんかなぁ、、、
いや、それ希望するんやったら
やっぱり手動で動かす方がいいやろー
その方が、自分が動かしてる感が強くて、、、


とか考えてたら 家に着いてる。
やっぱり 周り見てないかも。

1つに気を取られたら
ずっーとそれ。

多分これは、
ラソスに居てる間中
あれやって、これやって、
あれしてる間に これして、

って常に同時にいろいろ考えてるから、、、

マルチタスクってやつ!?

に縛られてるから、、その反動。
これは そう

バランス

ラソスでは
いろんなことに 気を配って 周りを
穴があくほど見てて、、

やから、
一歩外にでたら、ラソスの中以外では

なーんも 気にかけない 周りも見ない
これも そう

バランス

かも。


だから、道でみかけたら
あーぁ、重機を思ってるなぁ
と温かい目で 見守ってやってください。

2018年3月14日 (水)

春眠ではないけど

昨日の今日やから
覚悟してたけど、
出だしこそは 静かでしたが、

今日もしっかり働いたーー☆
働けたーー☆

あー良かったーーーー♡


お客様あっての ラソスやからねー。
ご来店 ありがとうございます!


今は、もう すごく
眠たい!

びっくりするくらい アクビが止まらへん(゚∀゚)笑
アゴ痛いゎ。

あーー
こんなに 眠たいの久しぶり!
寝るの楽しみ!

朝起きるの楽しみ!

たくさん働くの楽しみ!

また眠たくなって 寝るの楽しみ!

、、、


楽しいのか?これ!!(゚∀゚)笑

2018年3月13日 (火)

うおぉぉぉー 疲れたぁぁぁー

今日、絶対 ここ最近で1番マックスな仕事したと思う。
だって、
めっちゃ疲れてるもん うち。

ほんま、良かったゎ

あぁ、
何が良かったかというと

今日は ポニーテールの位置をいつもより高くして
−3才になってて

んで
がーーーーーって働いて
多分 3才老けたから

±0で実年齢(゚∀゚)笑

、、、


だから何?とか言わんといて!(゚∀゚)笑

さあ、
忙しかった、って事は何を意味するか、、、
まだまだ うちは休まれへんってこと。
仕込み仕込み!
仕込むぞーーーーー!!


『giving is living』

与えること が 生きること。やねんて、


うちの 笑顔も パワーも 料理も与える!!
んで 生き生き 生きるわ!

まだまだ ファイトー!

2018年3月11日 (日)

雛めぐりと称した、、

お喋り大会?!
お雛様の写真一切取らず(゚∀゚)笑
寺内町を練り歩いてきました!


楽しかったーー♡

前から気になってた
休日しか開かない本屋さんに行ってきた!
めちゃくちゃ気になってた
『架空読書会』
についても しっかり聞いてきたし、
なんやったら
架空読書会の会場にラソスを使ってください、
と申請もしてきたゎ(゚∀゚)笑


あとは
昨日イベント企画実行してた
彼女のお店へ、、チョコッとお喋りして
その横に出店してた 帽子屋さんで
帽子こうたゎ(゚∀゚)笑
なかなか かぶらないけどねーー
しかも 冬物やけどねーー
なんか 気に入っちゃて♡
ノリやゎもう。(゚∀゚)笑

あっ、そうそう
キノーツさんとこも行ってきた!
うち、ここのご夫婦がめっちゃ好きやねん♡
なにかと ラソスを気にかけてくれてて、←だからってわけではないなけど、

キノーツさんのお店にいったら分かるねんけど、
奥様のナオミさんによる ラソスの宣伝が ほか並んでるショップカードの
6倍くらいの大きさで飾られてるんです(゚∀゚)笑

料理の写真、説明、そしてなんと、うちの写真も載ってたりします(゚∀゚)笑
愛やね♡ほんま。


んで、
あと ブラブラして帰宅したよ。あー楽しんだ!

2018年3月10日 (土)

力の限りを尽くしたわー

今日はペルー料理目的の方々

‪いてましたよ!


よかったー。゚゚(´□`。)°゚。


最終は 四時半頃ご来店。
えっ(゚∀゚)?そんなんありやった?ラソスさん!!
って声が聞こえて来そうですが、

できる限りの対応はしていきます。
とだけお応えしておきます。

ほんま、
臨機応変、柔軟な対応を心掛けていく予定です!
、、
予定は未定ですが、、笑


で、
今日はそれだけでは終わらず、
よる7時から
企業団地内の居酒屋yayaさんでイベントがあるとのことで

主催の方も知り合いで、
出演する方も1人知り合いやったから

行ってみた(゚∀゚)


そしたら
なかなか 楽しかった☆
アフリカの太鼓の演奏&ダンスありーの
バンドありーの
なんか、テクノちっくなんありーの(゚∀゚)笑

で、
主催の方 まさか うちが行くって思ってなかったみたいやったから、
めっちゃ喜んでくれてて、
いろんな方にラソスPRしてくれて
逆に嬉しかった♡
なんか、めっちゃ嬉しかった♡

そして、その主催の方から学んだ。
女性でも、周りを良い風で巻き込んで
楽しく 盛り上げて
事を成し遂げれる、、、って

彼女は強い。
すごく強い。
見習うべきところが沢山ある。

っていっても 普段はフルで働いて
2人の子育てを
1人でこなし
土、日は寺内町でお店をして
たまにイベント企画実行して、、、

つまり、なかなか会えないねんな。
でも、この

たまに

ってのが すごく刺激的なのかもしれない。
かな?


帰り道
石川河川敷近く沿いをチャリンコ漕ぎながら
星を眺めた
綺麗やったわーー

おつかれ うち。
今週は 力の限りを尽くしたよ!

あ!

今日は
寺内町

雛めぐりの日やーーー

忘れてたーー


うーん
今日は 暇ってことか???


いや、
いーや、、
ペルー料理を食べたい人は

いてるはず!!

きっと、、、(゚∀゚)
きっと、、、(゚∀゚)

いてるに違いない!!!

2018年3月 9日 (金)

盛りだくさん!

今日って、

11時40分から3時まで いい感じにお客様
ご来店で、

全お客様と

たっぷりお話させてもらえました(゚∀゚)!
ありがとうございました!

特に
締めにご来店のお客様は、
なかなかの
高*好奇心
をお持ちの方で(゚∀゚)笑
もう ほぼ
突発的衝動でご来店してくれて、、

ただ
話していくうちに

うちの初心を思い出すコトに繋がった。

そう、12、3年くらい前に
うちが
ペルー料理を 仕事として
やっていこう!
ってキッカケになった事があって

そのお客様は
うちとは面識はなかったんやけど、
それに 関わってくれてはったようで、、、

今のうちがあるのは
その人のお陰、、、

は過言やけど(゚∀゚)笑


兎に角もう、驚きでしかなかった。

嬉しい驚き。
とともに、 初心を思い出してます。
あの
初々しかった うち。何処へー?やね(゚∀゚)笑


ただ、ハッキリしてることは、
種はまかないと 花は咲かん。
し、
ドアは ノックしないと 開かん。
って事。

今してる事が 次に繋がるのは、明日かもしれんし、来年かもしれんし、10年先かもしれんし、、、
ただ
何か事を起こさないと
なーーんにも変わらんってこと。

何か事を起こしてたら、
そのリアクション、反応は

必ずあるから
やっぱり

自分を信じて

やる!
これしかない!!

を教えられた1日。やったような気がする(゚∀゚)笑

2018年3月 8日 (木)

コラボは続くよいつまでも♪

今日は毎月恒例の

お花コラボ!!でした。

春の苔玉ーー

7afe9aa79c414338a579ad05541fb083


枯らしたらあかんで、うち!

約7年間。
毎月毎月 先生とのコラボは続いてる。
ほんとうに 有り難いなぁ。
レッスン参加者は 1年くらいのサイクルだったり、突発的参加だったり、
自由なスタイル。今は、融通効くように
午前の部スタート、午後の部のスタートと
さらに参加しやすくなっています。
気になる方是非(゚∀゚)

来月は、ドライフラワーのリース。
これまた ナチュラルな感じで、
うち的には そのリースを頭にかぶって 天使っぽい衣装を身につけ 翼をつけたいな♡
と すっかり 夢見るユメコちゃんですが、、、

ハーバリウムもやってもらえるので、

どちらか、
どちらも、←料金プラスになります。

やってみたい方は

是非(゚∀゚)

毎月第2木曜日でーーす!

2018年3月 7日 (水)

油断大敵ー

今日予約が0やったから
ちょっと気ぃぬいたー。゚゚(´□`。)°゚。

というか、
確定申告の書類作成するために
パソコンに打ち込んでて、
なんやかんや
してたら
朝の仕込み時間が 減ってしまい

まあ、しゃあない
でも 予約ないしね

みたいな、余裕かましてたのにーー
蓋をあけたら、

続々と、、、は言い過ぎか(゚∀゚)笑
いや、

近所の高校の先生(たまに来てくれる 常連さん)が
なんか、去年と全然違うよね、、

って(゚∀゚)笑 オイオイ

先生何を 失礼なこと おっしゃるねん!←これは言うた(゚∀゚)笑


はははー

いやいや、笑い事ではなく

ほんまに油断大敵!
準備はできるだけ多い目にしときましょう。
最近 心がけててんけど、
あかん、あかんよ うち!

だけれども、
確定申告は、ちゃんと出すことができましたよ!
気がかりがなくなり、
明日から 心置きなく働けるぞ!


2018年3月 6日 (火)

賑やかし

はははー
今日は ほんまに、

癒されたぁーー!

ラソス営業前に 幼稚園にて
賑やかし!!

営業前やから、
幼稚園に行く前に
いつもの準備を終わらせる段取りして、、

幼稚園に行く前に いつもの準備を終わらせる段取りをするために
前日、前日の夜と、
段取り 段取りで動き

超 段取りな人になったわ
型にはまりすぎな人になってるかも。
四角くなってるわ。

いやぁ、けど今日思ったのは、
顔のツラは厚くなって 強くなってるけど、
涙腺は緩んで弱ってる。
ってこと実感。


サークルの先輩が
小さなお子様の子育て中ママさん達に向けて
メッセージを言いはったんやけど、
もー感動しかなかった。

決してうちに放たれた言葉ではなかったけど、
心に響いた。
うるっ。。
ときた。

その後の締めの『きっとできる』♪は、
うち史上最高の笑顔とダンスで弾けてこれたと思います。

先輩たちと一緒に楽しめて
本当に嬉しい♡
よかった。このサークルに参加してて。


って またまた
ペルー料理屋の話はゼロやねんけど、
こんな人がつくる
ペルー料理を食べてみたくないですか??笑

はははー
いつもながらの
無理やりや!

だけど、
どんな人が料理つくるのかって
大事ではない?
重要ではないけど、、、
大事でもないか〜(゚∀゚)笑

まあ、なんでもいいわ。

来週は小学校賑やかしにいく!笑


2018年3月 5日 (月)

バランス良く!

今日は雨の1日でしたね。

小雨の中
『これくらいの雨やったら 避けれるゎ』

ってアホなこと言うてる
ペルー料理屋 ラソスのayuです。

言うてるだけでなく、 傘畳んで
ホンマに避けながら歩いてました(゚∀゚)笑

このアホさ加減って、

実はいろんなこと 考えて、
やらなあかんこと こなして、
真面目一辺倒に
テキパキ事をこなす

反動やと思います!

そう、

人って食事もやけど、
何においても

バランスが大事やもんね!!

さあ、
今週が始まる。
ラソスにて
笑顔で皆様のご来店お待ちしてます!

2018年3月 3日 (土)

積み重ね積み重ね。

今週、
新しい出会いが 沢山あって、
懐かしい出会いが あって、
お久しぶりな出会い、いつもどーもの出会い、、、があって、、、

今まで積み重ねてきたことが、
少しずつ
少しずつ
浸透していってるのかな?


まだまだかな?笑

やっぱり
もっともっと 沢山の人達に、

受け入れられたいな


ずーっとずーっと
隠れ家で
隠れすぎとまで言われてて、

それでも いい
控えめで いい
去る者追わず
来るもの たまに 拒む

って勝手気ままに突っ走ってきたけど、、

人の欲っていうのは割と

>深いんですねー

そう、こないだ 折々の言葉にも載ってた、

浅いと思ってて 深いのが 欲
深いと思ってて 浅いのが 知恵

ちょっと間違ってるかもやけど こんな感じ、、、

マサに!やん!!
マ サ に!

まぁ、自分だけちゃうねんなぁ って少し気持ち楽やわ。笑


はははー
今日も 今週も
しっかり働いた!
皆さまありがとうございました!
そして
おつかれ、うち!!

また来週ーーー♪(´ε` )

2018年3月 2日 (金)

今日は朝走ったからか、
自分から発してる何かしらの

の調子が良くて良くて

その波に引き寄せられるように
お客様がきてくれたような、

気がする!
そういうことに しておく!


初ペルーさん達とも なにかしらの波長がビビっとあって、
もちろん 常連さん達とは、ツーと言えば カーと言う的な 波長が合ってて、、


きたよ、
きたよ、

波!!


感情の波に 狂わされないように
時代の波にのっていくよ!
むしろ
波起こしていくよ!

ラソスの波
まだ 小波やけどね♪(´ε` )笑

2018年3月 1日 (木)

言葉に惹かれて、、、


人が発するある特定の『言葉』に時折
ハッとさせられ、
ひじょーーうに気になることがあります。

ある特定の、特定には なんの縛りも、括りも、条件も何もないんやけど、
なんか、その言葉に
以上に惹かれてしまいます。

ラソスにいてる時は
やっぱり
美味しかった時の表現とか、
料理の感想。

たまにやねんけど、
かなり独特の言い回しで
かつ
上手いこと描写してくれる方がいてて、
その方達が残した言葉を
いっつもblogで紹介しようと思ってるんやけど、

忘れるねんな うち( ̄∇ ̄)笑

あんなに感動をもらってるのに( ̄∇ ̄)笑


今日もそんな言葉に出会ったけど
やっぱ
忘れた(゚∀゚)

そのうち思い出すねんけどね!

まあ、けど
1番わかりやすい言葉

美味しかった!
また来まーす!

を聞くのも大好きです♡

今日もありがとう。

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »