« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月31日 (火)

イベントのこと③

Cb941ac64785419d9e9c28bfb61b3b4f

偽札を刷る様にチケットを刷りました。

全部刷り終えて間違いの箇所発見。あるあるやな。

だいぶカタチづいてきたイベント。詳細は今日中に載せます。

2022年5月28日 (土)

イベントのこと②

35898170dff449e1a8a46d62775ecf7f

チケットっぽいもの作りたくてーー。

お客様にイベント内容わからんけど行くわ〜って声かけてもらって笑ってます。

なんでも手伝うよ〜って声かけてもらって喜んでます。

嬉しいな。何人集まるかまだドキドキ。パーっと景気良く行くぞ!とか気持ち思ってるけど、場所代とか諸々だけでも回収したい(ホンネ)

2022年5月27日 (金)

イベント内容①

74d5eeec75ce4230948209fa577a2176

ラソスのお客様、自営業の方が多いんですよね。物販の募集をかけたけど、物販とかでない方々の紹介の場にもしたいなぁと思って、CMタイム設けよと思っています。自分の仕事コマーシャルしてもらいつつ、ラソス盛り上げる!ラソス的にもこんな仕事の方が〜とか紹介したい人たちが多いからねー。

お客様たちとつくりあげたいイベント!

2022年5月26日 (木)

イベント開催って、

大変やなぁ。

集客できるかもドキドキやし、

内容は徐々に決まりつつあるけどまとめれてないし、

頭の中整理して、SNSにあげるけど、やはりインスタグラムが一番反響あるねんなぁ〜と。

ま、開催までの期間が短いから色々バタバタしなあかんけど、長かったら長いでダラダラして結局開催前に焦るとかやろうし、

短期集中型でいいか、

集客も期間長くても、来る人は来るし、こーへん人はこーへんやろ。

とにかくなんとか形にして楽しいものにしたいな。

2022年5月25日 (水)

ラソス⭐︎イベントします

6月にラソス12年目をむかえます。干支一周したんですよ!で、その記念にホール借りてイベントします。急な話であれですがやってみます。詳しいことは追々お知らせします。

まず日時と場所を...

日時:6月18日土曜日午後のひととき

場所:レインボーホール 中ホール

¥1000

2022年5月21日 (土)

チチャロン

F3dc7e143d1e4d87b0545d04c23f4227

塊のまま。

B5a946a86c2f4a45bdd69086923f61bb

ぶつ切り。

チチャロンを作り、写真撮影をしました。

常においてませんが、そのうち「チチャロンの日」を作りますのでその時にご注文お願いします。

さてさて昨日初めてラソスに来てくれてお客様達は、ペルー旅行に行った人達で話がめちゃくちゃ面白かった。ペルーだけでなく、旅行好き。アドベンチャー好きな方々。

1人は手相みれるねんっていうから見てもらったら

「引きが強い!」

って言われました。自分のためのクジとかそんな運はあまりない方ですが、他人のためが絡むと割と引きが強くなるかも...知らんけどw

自覚したらもっと強くなれますよと言われたので騙されたーと思って自覚してみよかな。

「チチャロンの日作ったら、めっちゃ売れるに違いない」って思ったら叶うかな。叶えばいいな。いや、叶う!!!

2022年5月20日 (金)

上手い表現

0843fa8f45624467bb6adb47ad775f05

探し物が見つかったようで見つからない。

トンネルを抜けそうで抜けない。

ラソスのペルー料理を食べて「どんな味」に答える上手い表現を昨日いただきました。

『アジア料理と洋食を足した感じー。』

ズバリ!な味の答えではないけど、なんか納得感があって、、、っていうのも

馴染みがあるんですよね、なんか、ペルー料理って。懐かしさすら覚えるペルー料理。

アジアでもなく、

洋食でもなく、

カレーでもなく、

中庸なペルー料理。


気づいたら上手くて美味い表現ちょうだい!


2022年5月19日 (木)

盛り付けは日本人向け

213e4af75c5a4f5198dd2cee57b95a6e

昨日はステキな夕日を拝めました。

ご来店予定であったペルー人の方とお友達の日本人2人。ペルーの方はフレホレスを2皿食べてましたw 美味しかったんかな?嬉しいわ。

セビッチェも言われてたので作っておきました。それも美味しい!と絶賛してくれました。嬉しいわ。

一緒にご来店されてた日本人の方々も少しずつ色々ペルーの料理が食べれるのいいね!と言うてくれました。嬉しいわ。この盛り付けに関してはペルー人は「違う」と言いたいのは分かる。そんな出し方しない!と言いたいのは分かる。でも私は日本人の方々にペルー料理を食べてもらいたいって思いがあるからね〜〜そのように提供していくことは変えません。


色々話してる途中、ペルーの方は急にスペイン語で話出してたんですが、アプリで勉強してたからか?言うてること分かったし、(合ってたのかは知らん)返しにスペイン語で話しても理解してもらってたみたいやからまあまあ、まあいいんちゃう?語学ももっと頑張ろ〜。


2022年5月18日 (水)

音楽を聴くかい?

5e54afccec3647ef9ad80f95f9e34b79

着物をきた女性ボーカルと男性ギターのデュオ「きものやん」って方々のCD。

この間サーキットフェスに行って初見やけど素敵ーー♪となりました。

女性ボーカルの声がよくてボーカルの声をささえるギターの音もよくてよくて

頑張ろ!って気負ってるうちに刺さる歌詞でした。

音楽を聴く会をひらいたら聴きにきてくれるかい?

2022年5月17日 (火)

ひと雨ごとに

67ee6d1a7d1c4f1ba3838ee532e4bb885cfc44fe31e34caf82c735008b98e316

河川敷の草木たちがひと雨ごとにしっかり成長してて、それを見て強い気持ちをもらえます。

この細かな花達は遠目にみたらピンク色に見えたり、(写真では枯れてるっぽくも見えなくはないw)シロツメクサの白いゾーンがあったり、紫の花ゾーンがあったり

Ce3bd78e5ebb4978916fc2fa0ab37303

色とりどりって気持ちがも華やかにしてくれていいですね。

ラソスは少し前からレギュラーメニューを2つ増やしてメニュー色とりどりにして目移りする人、そうでない人、皆さん色々で面白いです。

来月はラソスの周年記念月やから周年記念プレートとかしよかな←ほんまか怪しい!!


2022年5月14日 (土)

忘れないこと

0e57c91ab8f247ce90588c7b2a3c40037ceb1d83ea77426bae7b06df79f2be44

沖縄返還50年の記事を毎日目にしてます。そして戦争関連の本が期間限定で無料公開されてたりして読み物に溢れてる毎日です。

少し前までゴールデンカムイを読んでて頭ん中は北海道とアイヌのことでいっぱいでしたが、今は新聞で沖縄に、本「石の花」では第二次世界大戦下のユーゴスラビアに、「はだしのゲン」では広島に、目まぐるしく移動して(頭ん中だけ)結果、人間って何なんやろ?って哲学的な疑問にたどり着く。非日常になっても人間らしさを保てるのか?そもそも人間らしさって何か?... 忘れてはいけないこと、考えなければいけない事、たくさんありますね人は。

って最近こんな頭ん中やったけど、

ラソスに8年、9年ぶりくらいのお客様がご来店〜〜。ラソス初期頃の数少ない男性のお客様!!仕事の関係でこちらにきてた時に絶対来てくれてた方が!!!もうめちゃくちゃ嬉しかった!!今は引退されて悠々自適の快適ライフを送られてて充実されてるお顔を拝見できました! 嬉しいのは忘れんといてくれてた事とかなんか色々ですね、ただの普通の長屋の小さいレストランですが、こういう人と人の繋がりが私を強くしてくれてるのは確かです!

ラソスをしてる醍醐味のひとつ。

まだまだ頑張れそうです!

2022年5月13日 (金)

クチコミ

B1bc759df87042368fe5095eb787df09

天気悪い中

昨日、同じ職場の男性2人がめっちゃ美味しかったから行ってみ〜と以前言われててやっと来れました〜ってお客様がご来店してくれました。

私の知らないところで、

ラソスの料理食べて気に入ってくれた方が

クチコミしてくれてる!

めっちゃ嬉しい。

逆もあるんやろうけど...笑


そんなこんなでボチボチ継続できるのが嬉しい毎日です!

2022年5月12日 (木)

珍しいランチ

0cc27552957d466b88a1c057434b43a7

この間ご来店のお客さま、珍しいランチやったか、かわったランチかなんかそんな類いで検索したらそんな類い系ランチ15選みたいなところにラソス載ってたらしくて来てくれました。

勝手に誰かが宣伝してくれてて有難いです。というか笑けましたね。

お客様の中にはここに駐車場があって、とかラソスは一人でやってるから予約してとか、なんか色々細かく宣伝してくれてる方もいてて

有難いです。

こないだInstagramで美味しいからいってほしいけど混んでほしくない...と書いてくれてる人もおって、、、

皆さんのお陰様をしっかり感じて日々頑張ります!!


2022年5月11日 (水)

テント

577646a23ba64712b654b3875eccb1c8

入口テントが新しくなりました。

毎年この時期に友達のMちゃんが作ってもってきてくれるんです。有難いーーー!

数年前、こんな風にしたいねんなぁ〜って絵やったかなぁ、をMちゃんに見せて、突っ張り棒2本で支えてます。

Mちゃんは12年前、この長屋の契約の際も一緒にいてもらったり、なにかと突っ張り棒のように支えてくれてます私のこと。これからも支えてもらいます。

2022年5月 7日 (土)

ゴールデンウィーク

Fb6cba16ee7040c7a92b2e0eb79eb7ef

無事終わる。ゴールデンウィークとか平日とかあまり関係なく日々過ごしていますが、

休み明けは

暇になりそうかな?どうかな?まあ仕方ないかな。いや、月末までしっかり予約は入ってきてるのでボチボチ頑張ろ。

お客様達が協力的なので私本当に助かってます。ありがとうございます。

こんな毎日仕事に追われて!?みたいな私ですが本読んだり、新聞読んだり、漫画読んだり、目を酷使してます。いい記事とかの話も書いていけたらいいけど、、、

今朝は「期限付きの地域通貨」の記事が良かった。発想はあって実行してもなかなか上手くいかない地域通貨。上手く起動させていく試み、自助、公助でなく「共助」の関係の大切さ、誰もが使えるようになるかどうかの課題があってもいい方向に進んで欲しい。

大きなことも小さな事からコツコツと頑張ってる人達がいてるから頑張れます。何もできないけど私、興味持つ事からはじめていけたら、、、。

2022年5月 6日 (金)

反響〜

77454a803834478bb8980d484b0d679d

朝焼けが綺麗な朝でした。

さてさてYouTubeデビューして笑 再生回数が4,000回越しててびっくりしてます。笑ける〜。

見たよ〜といってご来店してくれるお客様もいてて嬉しいです。ありがとうございます。

昨日はお久しぶりの方々がたくさんご来店してくれて嬉しかったです。ラソスの味を求めてご来店してくれる方々のためにも益々頑張ろ♬

そうそう、多分YouTubeの反響でLINEにスペイン語でお問い合わせがきました!ドキドキーー!語学の方ももっと磨かねば!

2022年5月 5日 (木)

お客様のお客様は皆お客様や!

Bd21d4cad4684022bc287714ce0a14e6

以前ヘビーリピーターやったお客様と一緒にご来店してくれてたお客様もラソスのこと気に入ってくれてたみたいで、実はあの方とその方とこの方は知り合いで、みたいな、先の先を知ったみたいな、あーそうやったんやっていう繋がりを昨日2つみました。

有難いですよね、常日頃感じてるけど「えーそうやったんや!」事実を知るときに本当に実家する。

数週間前に1人でご来店してくれたお客様、忙しい最中やったからろくに話できなかったけど、昨日ご自身のお母さんとともに再来。ラソスへの感想が、自分の想像以上に美味しかったから違うものが食べたくて...

って

昨日のお客様達皆褒めて褒めて褒め称えてくれるからラソスは調子にのって益々頑張ろーーって思ってます。

皆さん本当にありがとうございます。

2022年5月 4日 (水)

インタビューのリンク先

https://youtu.be/bWJ6JAJB1JE


これで観れるかと思います。みて、感想とかあったリンク先のYouTubeのところコメントしてくれたら私も、相手さんも嬉しいです。

優しさが目に沁みる

2cbd1b2cb54244b4b36a123096cfedca

お客様達が優しいのです。

初めてこられる先週はペルーの方々、そして昨日は大阪市内からの方々

ペルーの人達はYouTubeで宣伝してくれたり、昨日のご来店の方々は元々スパイスカレーが好きやったらしくて、ラソスのプレート食べて優しいのにそれぞれちゃんとガツンと味があって美味しい〜。とめちゃくちゃ気に入ってくれてて、尚且つ、次いつ来れるか分からないから〜とペルーの何かしらグッズとかあれば買っていきたい!と、、、

個人店応援の鏡みたいな方々で

優しさに包まれましたよ私は!!嬉しい!!

益々頑張れる!


2022年5月 3日 (火)

インタビュー

4660fbb1fdea46d0bea229a9609f0435

ペルー人のお客様が先週ご来店してくれました。YouTubeやってるからインタビューをYouTubeにアップしたい!と言われてたのでお受けしてそのYouTubeがアップされてました。

お話してて、日本人がどんなペルー料理をつくるんだ??とドキドキしてはったみたいですが、98%ペルーの味です!と太鼓判いただけました。良かった!!!!

インタビューしてくれてた方ご自身もお料理されるって言うてたから緊張したけど、ま、私は私の味でさせてもらってるから、自分の作り出す味、自分が美味しい!と思うものに自信持ってこれからも精進していきたいなと改めて思えた楽しい日でした。

気になったのは映像に映る自分。料理もやけど自分も映えたいなぁ〜ってもう少し美意識も高めていこうかと、、、笑

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »