« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

12月にしたい事、いやする事!

7046e2e3b01740fe8e1f007bb455c18b

写真は全部盛りのテイクアウト。

12月って!

1年の終わりの月、締めくくりの月、ヒェー。もう!?8月あたりから進むの早かったかな?秒針。

で、12月も『きまぐれラソス』はしたいな。来たがってた方々の切なる望み(大袈裟)

あと、受注生産的な小規模な年末の集会という名の『忘年会』。いやホンマに注文あってからメニュー考えるんやけど、、、

1件ご注文いただいてるのでねえ、

12月やし数件こなしたいなぁと、需要有ればやけどね、。

いろんなことこなすためにしっかり走り込むか!!←脳が筋肉の考えw



ワカモノよ。

1ce7b1caeae74170ac60a72f5869707a

寂しくい写真ですが今朝の河川敷。曇りでした。

さてさて明るい話をしよう。

最近少しずつ少しずつですが『ワカモノ』がラソスを訪れてくれる!!!近頃の若い者やるね〜。そのワカモノ達と話して気づいた事があって、ラソスを訪問してくれるワカモノは高い確率で純粋に『どんなんなんやろ?』と前のめりな好奇心と冒険心できてくれてる。

ラソスはペルーの料理に興味をもって食べてもらいたい!と思って一生懸命作ってるから、その私の気持ちとガッチリ合う!というかたまにそのパワーにのまれそうになる。

普通にご来店してくれてる方々も、勿論好奇心と勇気をもって来てくれてるから楽しいんやけど、、、

ワカモノ達にももっと知ってもらいたい欲が湧いてきたんやと思う。

2022年11月29日 (火)

日曜日の報告など

6341f8f13f7647d3955ba1ff2248bf4f

日曜ラソス開催しました。

だいたいこれくらいきたら丸やなぁ、残っても家で食べれるし〜の気持ちで準備しましたが、ちゃんと売り切ることができました。

良かった。

普段では時間がなくて作れないものと、ただ単に自分が好きでよく作ってるものやけど美味しいから食べてほしいなぁ〜ってものと、を提供できる喜び!!!

私は食べるのも作るのも好きなんやなぁ。としみじみ思いました。

それから、それを通していろんな人と知り合いになる事も楽しいなぁ。

ベースはしっかり持ちつつ、たま~にイレギュラーは楽しいわ。

女子大生達ともワイワイできて楽しかったから、若い子達にもっともっと知ってもらいたいなぁ〜。って欲望も湧いてます。

2022年11月26日 (土)

隙間時間

101c8ef19c4344cc8ad6b28bed8e3b2f

本の影響の話の続き、

隙間時間をうまく使って、「時間に追われるな、時間を追え!」みたいなこと書いてあったから、ひぇ〜痺れるwとなって追ってやる!くらいの気持ちで朝の時間を過ごしてみたんやけど、まず早朝出来なかったランニングをするための時間をもうけよう!と逆算して仕込みのあれこれとSNS書き込みと家のことあれこれを頑張ってみたんです、で、結果走りに行く時間は抽出できた!良かった。ただ見積もった時間より7分遅れたなぁとか、あれしてこれしてやってたら、結局時間に追われてるんよね、私。隙間の時間にさえ追われる私...

見積もり時間があれちゃうん?的なご意見あるやろうけど、おいもの茹で時間もね、いもによって変わるんよね、ま、7分遅れでも走りに行けて、そうそう、その7分を取り戻すためにいつもより真剣に走ってたw前半だいぶ速かったんちゃうかなぁ?途中で“ハッ”と“こ、これは時間に追われてる!!”と我にかえり、景色楽しみつつの楽しいランに変更。

やっぱり楽しく緩く最後に焦るくらいのが良い。

※写真はアロスコンマリスコス、これについても話したい事がらあるから次回!

2022年11月25日 (金)

本の影響

E135b412aac54b04b8c5092c34f47b9d

朝のランニング中のヒトコマ。

昨日、堀江貴文さんの本を読んで、内容にふんふん唸ったり、それは!?ムリと笑ったり、

面白いわー。それなりにいい影響をもらって本日変化あり。また詳しく書きます。

2022年11月24日 (木)

気を引き締める

F5db3419c4164ffb89ecc08d59494cf9

昨日は忙しくでも充実でした。

リピーターの方々がそれぞれいつもと違うお友達を沢山連れてきてくれてー

有難いですねー。

そうやって紹介してくれる方々に恥をかかせないように、しっかり仕事しよ!と思えた日。

残り物をお皿に載せてたべました。

ちょっとしたことも、ちょっと手を加えて、、、すぐ面倒やなぁって思っちゃうからw心して引き締めてー。

2022年11月23日 (水)

きまぐれなんだもん

8a3c4bbdbe4447a283be5885ef3c8ee4

『きまぐれラソス』の日曜開催をInstagramでも公開しました。絶対しなあかん!w

なんやかんやで、やはりInstagramみて情報収集してる人達が多いんですよね、

当日のメニュー

※アロスコンポジョ(ペルーのチキンライス)

※ラソスのおうちのエビビリヤニ(エビ炊き込みご飯)

※ラソスのおうちのタコス(野菜とチチャロン、ワカモレ、トマトサルサ等等包み)

※アルコール

通常メニューはございません。

はい『きまぐれ』!

通常メニューの準備ってホンマに大変なんですよねー、それプラスとかはもう本当厳しくて、でもリクエストもずーっとあったし、こちらも食べてもらいたいし、なら日曜日!しかないんですよね、

チャレンジラソスなんですが、他のこれからの方々のために先ず!日曜日ラソスを定着させます。

ラソスのおうちの〜は本当におうちで頻繁に食べてるものです。香辛料も通常とは異なるもの使ってて、特に好きなのが

『カルダモン』

です!!!↑このワードがなかなか出てこなくてねw

日曜日ラソスどうなるか?きまぐれなんだもん。

2022年11月22日 (火)

きまぐれラソス!日曜日開催

481a2c0604db4602ac1f624142b98b40

以前『チャレンジラソス』の記事書きましたが、なかなか一緒にやりましょ〜の声かけれないまま今にいたったけど、ラソス的には日曜日ラソスをやってみたかったので今週『きまぐれラソス』開催します。

テイクアウトで〜とかできません!

紙皿紙コップ用意して通常ラソスでないきまぐれ感を楽しんでもらいたいなぁと。

あ、そうそう店主が練習したギターでも披露しようかなw 

2022年11月20日 (日)

バラトの話の続き

26f657c826254af599ecf1dc49f79841

写真は『アルファホレス』久しぶり焼いたペルーのクッキー。サクホロの生地にキャラメルクリームサンドまわりにココナッツまぶしてます。

で、バラト(安い)話の続きなんですが、日本にあるペルー料理屋さんのお値段はなかなか強気です。でも商売やから当たり前!そしてそれでもお客さんは行くんですよね。特にペルー人とか南米の方々が。恐らくですが同じ国の人達が集まるからホッとするのかな?お店も多くないし。

料理の出し方もどど~んと一点豪華主義な...

でもそれって日本人向けの提供の仕方ではないと私は思っていて、美味しかったら、美味しいけどちょっと高いねんなぁ~ だからたまに行こう 美味しくなかったら、別にやし、高いし、もういいわ。となる。+後者の場合の噂話が怖い(勝手な想像ですが)

でも、そこそこのお求めやすい値段設定やったら、美味しかったら「また行こう!なんやったらこういうの好きな他の友達と!」美味しくなかったら、別に~あんなもんか...

くらいで終わると思うんですよ、良いイメージなく高いお金だした時の恨みは怖いと思ってる私。私はたまに外で食べて、まあ家で作られへんし...とか思うけど、あぁ、あと店の雰囲気もある!

外国料理なんでね、やっぱり、なんやろ、壁とか敷居とかっていう国境があるんですよね。

で、私はその国境を越えやすい価格になってるんです。薄利多売狙いです。多売できひん問題抱えてますがw

なので、

国境越えて皆さん何度でもおこしやす。

2022年11月19日 (土)

バラト

5bafdff1a3804ddaa7a23b1c00976eba

スペイン語でバラトっていうと安い!って意味なんですが、

昨日ご来店のペルー人に言われた

ラソスのご飯バラトー

これについてはまたblog書きます。今仕込みとか忙しいから、、、

続く...

ってことで!

2022年11月18日 (金)

明るい時間に

1dcd9bf2e36a492a827e99bb12ad6d6f

割と店が暇なので朝の仕込みが楽やったり気持ちの追い込みがないので朝走ってきました。

明るい時間に走ると景色の変化が楽しめていいですねー。

朝露が葉っぱの上に整列してるのんとか、

681c6cba0b9643c6977319ada2d6f878

色づいた葉っぱ葉っぱの重なりとか、

99448108125a4ba3ae05f0105a996feb

青空に白く溶け込む月とか、

綺麗でした。

2022年11月17日 (木)

クレームからの学び

B4b221b468474a6d9dcc5ae89c68f311

写真はアドボコンプレ。


タイトルにクレームなどと書いたから『え?』な感じですが、クレームというより文句...w同じやん。というかなんというか、昨日ペルー人がご来店して「セビッチェ食べにきた」と言われたんですが、「土曜日限定メニューで土曜日しかおいてないです」って対応したら、「そんな事どこにも書いたなかった!食べたかったのに!遠くから来たのに!」って意見を私にブワッと述べてこられる...って事件がありました。

私、「どこにも書いてない」がめっちゃ気になりました。ちゃんと情報書いてるSNSもあるけど、お客様が何をみるか分からないしね、

ラソス的には日本人にペルーの家庭の料理のおいしさを伝えたい!知ってもらいたいが根本にあるから、趣旨を明確にして、『あ〜あそこは日本人相手のペルー料理屋やな』ってペルーの人達にも認識してもらえるようにしなあかんなぁ、と思いました。

セビッチェは、この間の土曜日にペルー人のお客様に聞いて知ったけど、儲からないものみたい。ペルーでも、それ目当てにきてお酒呑んでもらう他のもの食べてもらうのが目的らしい。だから私が出してないのは『正解』やと理解してくれてかつ、他の料理をちゃんと作ってることを高く評価してくれて...

そう、だから主旨、店のコンセプト、を伝えるのは大事だな。

2022年11月16日 (水)

滋味

B5e4c186f56f40b0a36414d31a0d62b8

写真に華やかさがないから写真撮る時だけでもーの背景用花買うか〜とか思っています。

昨日レモンパイ撮影して食べたんやけど、めっちゃ美味しかった。生地をしっかり焼きすぎた!?と思ってたんやけど、それが良かった。ハードなのにもろい。ハードやからもろいのか?!そのサクホロの食感が好きやなぁ。

地味ですが滋味です。

2022年11月12日 (土)

今週も無事に...

9562e947d9a843efbf6e769c2aeb1655

終わりよければ全てよし!

今週は割と暇な時間もあったのですが、それは意味のある時間やったと思っております。

写真を撮りだめるために頑張っておるのですが、その成果はこのblogの閲覧人数が増えてることが結果なのかなぁとポジティブに捉えておきます。

今週はイベントに出店とかしたいっていう若葉さん達数名がラソスに挨拶しにきてくれました。がしかし、私〜申し訳ないくらいに横も縦も繋がりなくて、イベントは無縁なんです!って一刀両断してしまったんですが、

月1で日曜日ラソス開催しようと思ってたところやったので、チャレンジ枠で出店してもらおうかなと、勝手に考えています。(まだ先方にいうてない)

『日曜日ラソス 〜チャレンジさん達とともに〜』月1の日曜日ラソスとして定着していったらいいなぁ。

ラソスもチャレンジメシ出せたらなぁと考え中。食器とか簡素化して、お値段も手頃にして、初めてのお客様達に敷居をもっと低くしてペルー料理にチャレンジしてもらう...みんながチャレンジの場!って構想です。

『日曜お試しラソス』がいいか?

これから何かしたいヒト達、本当にゼロ地点の人たちに何か協力できたらいいな。

あ、私もまだまだこれから何かしたいヒトなんですけどね!!

繋がるときがくると信じて

45125cda367e4315bc2198248833939e

私がやりたいなぁーって思ってるイベントが何となく頭の中で描かれてきた。そんな昨日でした。

あ、あと『ミラネサ赤タマネギで!』のお客様2人いてた!わぁSNSの影響〜って感じた、そんな昨日でした。

なんとなく日々繰り返してる事、積み重ねてることがカタチになってきて大きな何かになるそんな日がくると信じて

毎日毎日頑張ろう。って改めて思った昨日でした。

2022年11月11日 (金)

賄い。

05df9abea4ba459dbacb89750b3a775e

写真撮る難しさにいきなりぶち当たる。

これ、私の賄いごはん。

ずっーと写真撮ってたから冷めた。

温かいものは温かく食べたい。

ま、冷めても美味しいねんけど、、、

2022年11月10日 (木)

赤タマネギサルサ


09ea15538ec3468893be349902d39c4a


ミラネサを赤タマネギと食べると美味しい。

アヒデガジナも

B3a1871afe724195a808f36f77581e99

めっちゃ美味しいんですよね〜。


昨日は女子大生とのトークに花が咲きました。

料理の写真の撮り方を教わりましたよ。いい感じでしょ??

これから撮れる限り撮っていこうと思います。

ひとつ企画が持ち上がってて...笑

兎に角、写真、頑張ります。

2022年11月 9日 (水)

時を経て...

6356ff4382934d70bc83546eee9cb3b0

昨日は皆んなが夜空見上げてたんでしょうね〜。

最近『すご〜くお久しぶり』って方々が連絡くれたり、ご来店してくれたりでとても嬉しいが続いています。

日々同じ事繰り返していますが、そうやって紡いでいった昔の繋がりの糸とまた出会うって感慨深いものがあります。

その昔一緒にあんな事して、こんな事したなぁ〜を思い出せる。そんなこんながあって今の私があるんです。

切れてなかったその糸は大切にしたいですね。

2022年11月 8日 (火)

寒くなってきました。

9886ce05a53d4c9baa4d6359e38f1c90

今朝のおはよう朝日でおでんの話してました。

大阪の色付きの具材は東京になく、

東京の色付きの具材は大阪にない、

らしいです。

人気の具材準でしたが、ランキングにはいってないけど私何気に『ジャガイモ』好きなんですよねぇ〜。

昔、小学生の頃の夏に市民プールのプールサイドで食べるおでんのジャガイモが最高でした!そして、私の母のつくるおでんも美味しい。

私もたまに作るけど、皆さんはおでんにどんな思い出がありますか??あるかな?ないかな?

同じ食べ物でも食べる場所で美味しさが変わる、山頂のカップヌードル、野外で食べるアヒデガジナ、プールサイドのおでん、、、

ラソスは、長屋で食べるペルー料理。です。思い出つくりに是非ー。


2022年11月 5日 (土)

大人気店みたいに頑張ってます!

F01adcbf5da14e96899163d87b7edfe1

この時期の夜明けの美しさ!癒されます。

この1週間働いたぁー。いや、まだ今日あるけど、だけど、

丁寧な仕事を(電話対応は雑ですが)積み重ねてたどり着いた今この時点、ジワジワ効果が出てきてる?

リピーターさんは勿論のこと、ご新規さんも常に来てもらってて、好き嫌いはあるやろうけど、間が空いても又ご来店してくれる方々も多くて、

私の記憶力がついていかなくなってて本当に申し訳ない。。。

今後もできる限りのことしっかり頑張っていこ!大人気店みたいに頑張ってたら、そのうち大人気店になってる気がする!!

2022年11月 4日 (金)

成長

529867300e0444bb852ffad9016974f2

昨日も沢山働くことができました。ありがとうございました。

お久しぶりのイートインのお客様で赤ちゃんの頃からしってるT君が、恥ずかしがって全然目合わせてくれんかったw

あんなに懐いてたのに〜。

まぁ、成長するわな。

ラソスもしっかりまだまだドンドン成長していこ!

2022年11月 3日 (木)

みんなの声

0e8c58a9b7ae40e5b57aa7051f0a5be9

昨日投票よろしくお願いしますとS N Sにあげたところ、

「投票したよー」とコメントくれたり、ご来店して「しましたよ!」って教えてくれたり...

この投票方式が結構面倒でどうかなぁって思ってたけど、有難くて喜びに包まれておりました。

みんなの声が届くとこんなに力もらえるねんなぁ〜と改めて思っていたところ、

昨日は初めましてさん達が多くてドキドキしてたんですが、皆ラソスの料理気に入ってくれてたようで、全部盛りをお席に運んだら拍手で迎えてもらえたり、SNSに『美味しかった』のコメントももらえたり、益々頑張っていかなあかん!の心地よいプレッシャーを頂けました。

みんなの声、しかと受け止め頑張ろー。


2022年11月 2日 (水)

コンテストの話(ご協力お願い)


C5fc9ef164174ab79df33446e226a648


http://osaka-gaishoku.jp/

リンク先にて投票できます。

沢山美味しそうなお料理並んでいますが、良かったらラソスに投票お願いしたいです。

ご協力よろしくお願いします。


2022年11月 1日 (火)

11月です。

Bed2c49af51d44fa8d9435702cf3cdee

今年も残り2ヶ月となりました。はやいなぁ。

毎日同じことの繰り返し(料理作る、作る、作る)ですが、その合間合間に好きなこと挟んで、日々楽しく過ごしてる私です。

今月は、ラソスとしてではないのですが、個人で地域のイベントに参加して地域の幼稚園のお母さん達とコーラスする一コマがあります。楽しみ♪

それから、ラソスのことはまた追々報告、告知していきますので見逃さないように!

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »