« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »
昨日は職業「シェフ」の人が来てくれた。話、楽しかったわ〜。シェフが1番力いれてるのが...賄い!ってとこが1番笑けるポイントでしたね。
そうそう、昨日ご来店の方々は皆お話できたんやけど、初めてご来店してくれた人、もリピーターさんとも、やっぱり会話っていいねー。と思ってた。深い意味はないけど。
そして今朝、新聞読んでてミャンマーのこと書いてる記事やねんけど、そこで日本人ジャーナリストが拘束されてた話に心掴まれた。日本って平和で、自分が呑気に生きれてるの確認できた。他の国と比べて、人と比べてって、比較しての話はどうなのかなと思うけど、そうでないと私は気づかないから、、、今の自分の状況に感謝しつつ何かできることは、、、ないんやろうけど、今出来ることをこなしていく、つまり今日もラソスを頑張ることにします。
毎日忙しくて有難い!!
昨日は嬉しい再開→再会がありました。コロナ禍お寺にお話を聴きにいったことが数回あって(大阪市内のお寺)そこのお寺の若き住職?さんがお友達と金剛山登山のあとご来店してくれました。
ありがたやありがたや。
そのお寺はご家族でやられてるあったか寺で、ご家族皆さんめちゃくちゃインターナショナルで若き住職の彼女はアメリカ人やし、お姉さんはイギリス人とご結婚されてるし、しょっちゅう海外いってはるし、、、
ずっとラソスを気にかけてくれてて、やっとこさー!そしてラソスの味をめちゃくちゃ気に入ってくれてホッとしました。
これきっかけ、少し話せた内容からまた、ラソスが少し羽ばたけそうな〜 新しいチャレンジさせてもらえそうな〜 楽しみが増えたのですが、その報告、またできたらいいなぁ。
◎入口テントが綺麗になりました。毎年友達が作ってくれます。有難い。ありがとう。
◎ラソスの歌を人前で披露♪w口ずさんでくれてた少年がわざわざ完成した曲聴きにくれたからね〜追い返したらあかんやろ。居合わせたお客様たちノリがよくて良かったw強制的音楽鑑賞。
◎タイに行ってたお客様がお土産くれた!!!海外や出かけてやどこかしら行かれてお土産頂くのホント嬉しいです。ラソスのこと思い出してもらってる...そこがホント嬉しいんですよね。皆さんありがとうございます。
◎富田林に似つかわしくない30代の若者集団ご来店w。もちろん今皆さまは富田林に住んでなくて、でもやはりラソスに来るお客様!めちゃくちゃ面白かったー。
駆け足で振り返り。その他もっと色々ありましたがこまめに書いていかな忘れるw
本日月曜日お休みしてからの、火曜日から日曜日まで労働します。
古本市に行き厳選に厳選を重ねた本をゲットしてきました。満足。(読まずに既にw)
さあさあ先週の振り返りしとこ、
最近本当に有難い事に新しいお客様が多い。ゴールデンウィーク初日も2日目もお客様の顔ぶれが違う!!
出来る限りお客様とはお話するんやけど、少しの会話やと、どの人と何の話したかわからんくなるー。InstagramとかSNSで会話してくれる人とかも分かってない事が多くて、、、嫌やね年取るとこうやわ。
そんな中振り返りで記憶に深いのが、男女の双子ちゃん6年生とお父さん、お母さんの4人家族のお客様。ラソスにご来店のご家族たちって本当仲良しなんやけど、この家族はめちゃくちゃ仲良しで温かかったなぁー。食べた時の反応とか発する言葉とかもお店の人喜ばせ上手でしたw
まだまだたくさん記憶に残る方々いてるねんけど、都度かいとかなあかんな、端から忘れて行くから、、、
また明日からどんな顔ぶれに出会うんやろ、楽しみで仕方ない。
最近のコメント