« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »

2023年7月

2023年7月30日 (日)

ブログを読んでくれてる方々

Img_5399

ブログをみてご来店してくれる人がいてたり、インスタとかだけでなくここのブログも読んでくれてる人がいてる。いったい誰が読んでくれてるのかなぁと思ったりすることも殆どなくなってる私なんですが、、、

多分、インスタやTwitterとかよりこのblogは(しっかり記事書く時は)思いが重い。

書きながら思ってたことをまとまらないまま書いてるから(しかもスマホで)誤字脱字意味不明が連なってる時もあって、それはそれで『味』わい深いものだと...思っておいてもらいたいw (という甘え)

無料版で使ってるから広告とかが上がってきて見づらいとかもあるやろうに、、、

見てくださって、読んでくださって、本当にありがとうございます。

ブログは文章書くので読んでもらって店主のこととか何となく分かってもらえて、お店のことも分かってもらえて、ラソスにより親しみわいてもらえたらいいなぁと思っています。でもだからって飾ったりカッコつけたりせず(読んでたらわかるかぁーw)綴っていくので、、、

今後とも宜しくお願いします!!!

本日も頑張ります!

2023年7月26日 (水)

研究に研究を重ねて、

Img_5369

ラソスのタコスを作っては食べ、作っては食べ、試作で試食が楽しいです。

やっぱこーした方がいいなぁとか 汁が出るからパッケージはこんなんがいいかなぁとか

考えています。

これはイベントで出す予定にしているので、しっかり良いものにしていきます!

2023年7月23日 (日)

写真の効果

Img_5320

ラソスのタコスをよく試食してます。食べにくいけどかぶりつくのが良い!

で、写真メインのインスタに非売品と書いてあげてたら

「いつか食べれますか?」のお問い合わせを割と頻繁にいただくようになってます。

イベントで食べれるーーってのはまだインスタでは言ってないけど、もう少しだけ非売品とつけて写真あげていこうと思っています。写真の効果絶大!を実感。


イベントのお問い合わせも少しずつ増えてきてて、昨日ご来店の若者達は多分きてくれそうな感じやったかなぁ〜〜〜。お手伝いもしてくれそうな若者もいてたし!そういう人たちは頼りにしよ♪


前向きに楽しもう♪楽しそう♪楽しくしていくぞ♪の人たちが増えてくれたら...めちゃくちゃ主催の私は助かるので、ご協力できる方々、是非是非お誘い合わせの上賑やかしにきてください!!

まだ先やけどw

2023年7月20日 (木)

barシックス

Img_5300Img_5301Img_5299

富田林に怪しげなbarがありました。

ここを経営されてるご夫婦が私に聞きたいことがあるーってお客様づてに聞いたので、、、話に行ってきました。

クリームソーダがあったから安心していきました。ソーダ部はチェリーブロッサム的なシロップのソーダ割りやったと思います。色々なシロップあるからお好みのクリームソーダを作ってもらえます。

で、そのクリームソーダ片手に、、、といってもやっぱり緊張したな。

小1時間でお店でたけど、昨日のお客さんは女子ばっかりで、ホッとした。

これから、たちまち何かを!?でなく、長い目でみつつ面白そうなことできたらいいなぁー。というお話ができたと思います。

2023年7月19日 (水)

イベントのチラシ

Img_5288

まだ訂正箇所があるのですが、訂正というか付け足しかな?

こんな感じです〜。

当日は楽しいひとときを過ごしたいですね〜。

2023年7月16日 (日)

ビールからの気づき!

3a262a6c017c49588e48da84cd809906

土曜日限定なんですが、店の近くで建築工事してる人達数人がきてくれます。

現場の人達!!なんですが、仕事中のお昼やけど「とりあえずビール」ではじまるので、あまりビールがでないラソスも少し前にビールをケースで購入。ただ冷蔵庫に限りがありあまり本数冷やせないこと判明ー。

ドリンクの為に小さい冷蔵庫かぁー。確かにそうするとまた色々幅広がるかなぁ。とか思いながら悩んでる途中。

2023年7月14日 (金)

経験値アップ

Img_5227

こないだの日曜日なんですが、とある会社社長宅で音楽好き仲間達が集まる『ガラクタ市Live』ってのがあると聞いて観に行ってきました。

個人宅にホールみたいなのがあって、グランドピアノ、ドラムセット、客席、防音設備、、、ってなんやそれ!!

そもそもなんですが、ラソスのお客さまがその社長さんと音楽仲間で出演されるとのことやって、ラソスの宣伝にラソスの歌演奏しにきたら〜とお誘いうけてたので、応じてきたカタチです。

お客、演者含めて総勢80人くらい居てたんちゃうかなぁ、、、

お客様のギターをお借りしてラソスの歌を弾いて歌ってきましたよ!!!!

感想は、

『なんか楽しかったよね』

です。後味がこれだとまた次も楽しみたいなぁと思うんですよね。

ラソスの歌は長くないから一瞬の出来事やったけど、めちゃくちゃアウェイのあの場でよくやったようちw

緊張したけど初営業活動ちゃう?

経験値は確実にアップです。

いやぁでもあれですね、あぁいう場を設けれる施設がある強み!!私もラソスって場を飲食店としては勿論、それ以上に利用していけたらと思う。もっと!!と思ったらやはり周囲住われてる方々にはご迷惑ならんよう別の場所も考えなあかんし、

今まで継続してる月1のお花コラボのように、『コラボ』でつくれる面白い場を益々考えていきたいと思っています。

ありきたりーなんですが、でもそれするために「ラソス」っていう基盤をしっかり、つまり料理をしっかり今後ともブレずにやっていかないとね!基礎工事、基礎作り、ラソスっていう基礎を大切に!しつつ

やるぞー!!!

2023年7月13日 (木)

お知らせあり

Img_5243

自分の食べたいものを食べる。うっしっしー。美味しいよねー。

昨日はTシャツのお知らせで皆さんの反響みてたんやけど、思ってた以上に事前ご予約入ったので安心してます。まあ、でも、もう他がないかも??って恐れもあったりしてw

で、もひとつお知らせ。

⭐︎来月8月26日土曜日⭐︎

『桂九ノ一』さんを迎えての落語会@ラソス

※15時〜(70分程度)

※ラソス2階

※15名〜20名くらいまで(ご予約先着順)

※¥2000


九ノ一さんは若手落語家さんで、ここ3ヶ月くらい私は昼の寄席に足を運びました。九ノ一さんの落語は私みたいな初心者さんにも話に興味わかせる感じで、そして何より「勢い」があって、、、後味の「なんか楽しかった!」が好きなんですよね。

音楽とか食諸々、人それぞれ好みがあると思うのですが、落語もそうなのかなぁ?私は友達の遊人亭蘭だんちゃんの落語キッカケ。彼女に寄席に連れて行ってもらって、でも私的には彼女の落語が好きでしたが、それと同じくらい九ノ一さんの落語も好き!!

これをキッカケに落語に興味持ってもらって、みなさんも好きな落語家さんができた〜とかあれば幸いです。

ご予約お待ちしてます。

2023年7月12日 (水)

ラソスTシャツ

Img_5199

色:ネイビー

サイズ:M、L、X L

プライス:¥2800

ご注文ご希望の方いてたら事前ご予約お願いしたいです。


Img_5202

私は、お客様にいただいたペルーの布を友達に縫ってもらいスカートにしたので、店のユニフォームにします。

コーディネートはこーでねーと

と、暑いから寒いギャグでも置いときます。震えてください。

2023年7月 8日 (土)

イベントの進み具合

Img_5199

ラソスTシャツのサンプル。まだInstagramでは公表しませんが、こんなのが仕上がってきました。

ラソスのエントランス図柄。

これでGoの予定なのですが数が読めないから購入希望者一応募ろうか悩み中。

イベントの時来てきてもらっても、ラソスのイベント応援の意味ででも買ってもらったら『助かる』

2023年7月 5日 (水)

定休日

Img_5172

月曜日、火曜日を定休日にすることで自分の人生の充実度が高まっています。公表してないけど、いつも定休日のどちらかの日には何処かしら新しい場所や楽しそうな場所に行くようにしてます。

今回は京橋のNTT西日本内にあるQUINT BRIDGEというオープンイベントスペースで行われた女性起業家応援プロジェクトのイベントに参加。...といえば聞こえがいいのですがwその内容が『落語から学ぶ』伝え方表現のし方...みたいな企画で登壇が若手で勢いのある「桂九ノ一」君やったから行ったーーーみたいなゆるい私です。

ただ、そんな私でもそこの場に参加することでなかなか刺激いただきました。やるやらんは別にして、自分の仕事においてこれからの発展の仕方とかも考えたし、頑張る女性達の姿を見て、自分も自分なりに頑張ろーと力ももらえたり、

でもまあ何より、桂九ノ一君の落語を聞いたら落語初めての人でも大多数の人が落語に興味もてるよなぁーっていうのを再認識してきました。今回はトークもあったので落語以外のお話を聞いてまたさらに九ノ一君の人柄の良さを発見。芸以外の場ももちろんお仕事中だけれどもお話、会話、って本当にその人、人柄、人となりがでるので聞けて良かった。

ますますラソスのお客様にも九ノ一君の落語聞いてほしいな〜ラソスで是非落語披露してほしいなぁ〜の熱が高まりました。

なので今回ご本人にそういう希望がありますと普段はしないラソスの売り込みをしてきました!!この日のためにに作った名刺をもって渡してきました。緊張したー。

私が体験私が楽しいと感じたことばかりですが、そんな楽しいを引き込みたい、皆にも届けたい、そんな場づくりをも頑張っていきます!

2023年7月 1日 (土)

名刺

Img_5135

名刺を発注。

ボチボチ自分から新しい世界に自分を売り込みにいこうと思っています。ラソスは飲食店ですが、そこから派生できそうな何かをしていきたい。何かは何か分からんけど、進むうちにコレってものと出会えそうな気がしてます。もちろん本職を疎かにはしないのでご安心ください。

写真はラソスのおかずをタコス的に食べる案。イベント用ですが、ごはんもはいってるから割と満足感ありますよ!!

名刺をつくるだけで何となく気持ち引き締められてるw単純やなぁうちは。

« 2023年6月 | トップページ | 2023年8月 »