« 2023年10月 | トップページ | 2024年12月 »

2023年11月

2023年11月30日 (木)

11月30日木曜日 おはよう!

昨日お断りした方々が今日来てくれたら、、、っていうほど今日から予約薄め。

11月終わりますねー。暇な時は暇なのですが、新しいお客様、新しくLINE登録してくれる方が普通に毎日あってそれはそれで嬉しいです。今できる事しかできひんけどその出来ることは一生懸命やってます!

本日もよろしく!



※※※※

ラストオーダー15時

クローズ16時

様子見て15時クローズの場合もあるので遅めご来店予定の方はLINEでご一報いただけたら幸いです。




LINE友達登録して↓↓のお問い合わせが私的には助かるのでご協力いただけたら嬉しいです。

https://lin.ee/3RAmw9v


◉お知らせ

限定メニューとして土曜日、日曜日に「セビッチェ」あります。

忙しい時間帯、少しだけずらせば入店できたりもあるので、突然のご来店よりご一報いただけたら助かります。

時間帯によっては電話もLINEも出れない時がありますが、よければ店のLINEに伝言残してもらえたら 手空いたらすぐ対応しますので!


ラソスができる限りの感染対策しつつお客様をお迎えしたいと思っています。


無理なくご来店や、テイクアウトしてもらえたら嬉しいので!

心の片隅、頭の片隅にラソスを置いといてくださいよろしく!!






読む事

Img_6867

お知らせがあった!今年も盲導犬チャリティーカレンダーを販売してます。この収益金は全て日本ライトハウスの盲導犬育成事業に役立てられます!1部1000円です。

さてさて、私、新聞、本、人の書いたものを読む事が好きなんですが、特に朝新聞読むことは欠かせない。全部じっくり読む、そんな時間は流石にないのですが、気になったタイトルは読む→考える→読む→はぁ〜そうなんやぁ〜と衝撃受けたり感動したりしてます。

そのアウトプットもしていきたいのですが、そのアウトプットを朝ブログで書くのがなかなか頭纏ってなくてねー。

気になった記事はなるべく切り取ってお店に持って行ってます。ただ、やはりそんな事に興味ある人は少ないし、まぁ、ラソスには食べに来てるからね〜、、、あたりまえ。

この間数人で1つの私が衝撃受けた記事から派生してそれぞれの色々を話できた時間があったのですが、あの時間も私の好きな時間だった。同じ時間を共有して人と話しをすること。人の話を聞く事。とてもとても貴重。そんな時間を持てた方々、私と持ってくれた方々を大切にしたいです。


2023年11月29日 (水)

古墳フェスに行ってきました

Img_6831

この間の休みの時に古墳フェスに友達といってきました。@高槻。

古墳and高槻繋がりでアーティストさん達、飲食店がわんさか賑やかでした。

ステージは高槻出身のROLLYさんがでるのが最大の目玉!ですがラソスの目的は、

Img_6848

トップで登場の思い出さん。

撮影禁止だったのでキャンプ状況は撮れませんでしたが、しっかり楽しんできました。

その後は

Img_6828

古墳繋がりゆるキャラ達、ぶどうは、友達によると羽曳野市の市マスコットらしい。

Img_6821

古墳モチーフのスイーツ。

Img_6829

古墳モチーフのたこせん

Img_6849

メインの古墳落とすw

Img_6845

広島県で古墳の前でカフェしてますっていうカフェが広島産のレモンをふんだんにつかったレモネード

なんだかんだと楽しんできました。こんな大きなイベントめちゃくちゃ大変やろうなぁ。あゝでもたくさんの人たちが楽しいっていいね!!凄いなぁ。こんな事できたら。

2023年11月25日 (土)

イベントして良かった事

Img_6773

イベントに参加してくれて昨日ご来店のお客様にイベントがめちゃくちゃ楽しかった♪と報告をうけました。嬉しい。それと、スタッフさん達が皆んな『長けてる』そして『優しい』『親切』プロのスタッフ!?と褒めてもらえました。嬉しい。

私ラソスはハッキリ言うて何もできないので、周りにできる人を配置させてもらいました。

そう、私は、

「これしたいからやる」「手伝ってー」「お願いしまーす」

が役割。楽!

周りが「ハイハイこるやるのね、了解了解」

って流れです。

ホールの事務の方達にもチームラソスさん達に拍手もらったし。

凄い方々に支えてもらえる私、幸せもの♡

有難いです。

そして、そのお客様に『ラソスさんキッカケで自分の知らない世界か広がる』と、、、

そんなふうに言ってもらえたらやった甲斐がある!!!

これからもラソスさんキッカケを作りたい!

2023年11月23日 (木)

マンウィズアミッション

Img_6781

昨日、急遽なのですが体調悪くなった人の代わりに「マンウィズアミッション」のライブに参戦してきました!

大阪城ホール、ツーデイズワンマン。すごいなぁ。今年はワールドツアーとか全国ツアーとかオウオウしまくりの彼ら、紅白出場も決まってるし、勢いって凄いんやなぁー。その勢いに乗るのが大事で成功のコツなんかなぁ。

大盛り上がりで楽しんできました。

彼らのステージもとてもいいのですが、周りの環境、照明とか映像とかの効果って本当に大切やなぁ、、、よりカッコいい!!!より盛り上がる!!!今頃何言うてるねんって感じですが、自分がイベントした時は金銭的な事もあってできる範囲内でしかできてないし、なんやったら極力そこにお金かけたくない!とか思ってたし、演者のステージがよかったらそれで良くない?な考えでしたが、、、

違うかも、、

お一人あたりのお支払いをなるべく少なくして楽しんでもらいたいって気持ちと、いや、せっかくやるんやったらもうちょっと凝ってそれに見合う金額のせて...とかよぎっちゃう、、、

よぎっちゃう、、、

まぁ、すばるホールにもできる限界とかあるんやろうけど、、、カッコいいを作りたいなぁ。。。

ミッションや、

ラソス ウイズ ア ミッション!

2023年11月22日 (水)

地域のイベント②

Img_6754

昨日、恐らく今年最後かなぁ?の20kランしてきました。走りながら写真撮ってますw

さてさて、地域のイベント②なのですが、これもしよかったらラソスのお客様見に来てください。

来月12月23日土曜日11時ー11時30分寺内町交流館にて〜ラソスは地域のコーラスサークルさん(20年の歴史あるコーラスサークルさん)に混じって歌います!!

なので、この日は店は12時オープン。コレ見てその後ラソスにってどうでしょう?w

あとですね、九ノ一さんの落語会も引き続きよろしくお願いします。九ノ一さん、来年から大阪、東京の2拠点でご活躍予定なので近いうちにラソスにはお呼び出来なくなるかも、、、来てもらえてるうちにお近くで落語ライブお楽しみくださいねー!

2023年11月18日 (土)

試作

Img_6699

またタコスか!?な画像ですが、これはですね、

Img_6697

肉パティを生地に貼り付け焼き、裏返して焼き、

Img_6698

野菜をおいて出来上がるんです。

肉パティはつなぎなし。肉感ありあり噛み締めてほしい。(薄いけどね)

フレッシュな野菜とサルサ、

アヒリモ多めでピリ辛に。

生地焼いてるから、裏返して肉の旨みを生地に吸い込ませてるから、

美味しい。私的に最高にぐーなんですが、もう少し試作重ねていこう。

食べたい!と思っても普段おいてないので、悪しからず。

来月の九ノ一さん落語会には出せますので落語会参加者でご希望の方には販売可です。

2023年11月17日 (金)

繋ぐ喜び

Img_6685

12月16日土曜日の落語会は15時〜始まるのでその15分前くらいには皆さんご来場ください。

その時間無理やわーの方に朗報!

な、な、なんと21時〜富田林の駅近くにあるbar sicksさんでも同日に九ノ一さんの落語会あります!!

sicksのマスターがお店やり始めた頃から自分のお店で落語会を開きたい!というのが夢やったらしくて、その夢に少しだけ関わらせてもらいました。

マスターの夢叶う!

九ノ一さんも遥々富田林までくるので、仕事増えたらラッキー!!

ラソスはそもそも九ノ一さんの落語を聴きたいので聴きに行けるー!!!

この皆がハッピー♡ってホント良い。

落語??って思ってる方も是非一度足を運んで欲しいです。

若手落語家さんを皆で応援しましょう!!!

ラソスではキャンセルとか見込んであと8人くらいは大丈夫です!!ご予約お待ちしてますね。

sicksさんのところも予約なので行きたい方お声掛けくださーい。

2023年11月16日 (木)

景気低迷

Img_6660

休みの日に中之島美術館にいってきました。長沢蘆雪。ユーモアを心得る彼の絵はニヤっと笑かしてくれるもの、ほっこり和むもの、素敵な絵が多い。

この日特別に学芸員さんと落語家桂吉坊さんとのトークがあり、学芸員さんのお話がとてもとても良かった!その道に長けてる人のお話を落語家さん交えて楽しく聞けるってめちゃくちゃいいんではない?

Img_6673

この日は、落語もきけて、九ノ一さんも一席!「牛ほめ」を聴いてきました。落語聴き始めて私はまだまだ日は浅いのですが、同じ演目で違う方が噺されるの聴きます。きっと好みもあると思うのですが、私はやっぱり九ノ一さんの勢いとメリハリのある話し方や進め方が好きやなぁ〜と。

しっとり優しくが良いとか十人十色、ほんとに、絵の好み、音楽の好み、料理の好み、それぞれの好みがあると思うので自分の好みを知るためにも色々なものに触れて『知る』のは自分を『知る』うえでも大切かと思います。

この日は中之島美術館の一階ホールは満席でした。皆満喫できたと思いますよー。

そんなこんな今日の朝刊読んでて、日本の経済力低迷の記事。確かに今年後半、ラソスも景気低迷気味。新聞に個人消費低迷って書いてたの実感です。個人消費と設備投資、これらが減ると確かにお金回らんもんなぁ〜。

ラソス的にはイベントしてお金は小さいながらも回して、ホンマにまわっただけー!笑

まぁ、そんな小さな渦も大切かな?渦を起こせることが大事!!

とか思いつつ、最近はイベントに参加したら人の動きとかお客様の集まりとか感触とかなんか気になる〜〜〜。

景気低迷の中ですができることをコツコツこなしていこうと思っております!

2023年11月12日 (日)

地域のイベント

Img_6612

とんバルも地域のイベントやね、

昨日の『はーとふるサタデー』はもっと小さい範囲のイベント。

何かしらイベントには参加、勿論できる範囲でしか無理やけど、やれる限りやる!!

日頃のこの心積りは恐らく自分のイベントに繋がるって信じてるしねー。

もっともっと小さい範囲のイベント!12月の九ノ一さんの落語会は、九ノ一さんと相談して中学生のお子様迄は半額の1000円で〜。あ!今思いついた!ラソスのタコス1個も込みにしておきますね!

あと7名ほどになってるので、ご予定合う方是非ご予約お待ちしております。

2023年11月 1日 (水)

桂九ノ一さんの落語会@12月

Img_6507

12月16日土曜日15時スタート

桂九ノ一落語会@12月 inラソス

◎予約先着順18名程

◎¥2000

※この日ご参加の方限定でラソスのタコス②個とドリンク(アルコール以外)¥1100あります!

重ねてご予約お待ちしております!!

« 2023年10月 | トップページ | 2024年12月 »