2011年7月 9日 (土)

後悔しないように

日々『後悔しないように・・・』と思って生活していますが、後悔だらけ・・・。

まず、

◎ブログ

毎日の私と長屋の成長過程をお送りしたいのに、毎日更新できず・・・後悔。割と言われる『ブログ更新してないよね』の一言『ブログ楽しみにしてるよ』の二言。これは、うちがやればできる事なのでもうちょっと、努力せねば・・・。

◎お店の宣伝

うちの長屋の場所は本当にわかりにくい!なので、もうちょっとわかりやすくしたら?・・・看板だすとか、旗だすとか、のお声に未だ対応してなく、後悔。

これって、お店の宣伝&集客問題なんです。もうちょっとわかりやすくして、『何ココ?』『ちょっといってみぃ~ひん?』と気軽に思ってもらえるお店作りしていかないとね。

知る人ゾ知るうちの『長屋』やけど、今はまだ、うちの友達ゾ知る『長屋』になってるもんね。

いろいろ、もっとお店に工夫していかないとねぇ。サボってるわけではないと思ってるのだけど、いつも気になるこの2点。改善していこうとおもっています。

『後悔しないように』

何もやらないで『後悔』より、何かしらやって『後悔ではなく反省』って気持ち(これ、失敗が前提だけど)で、前へすすみます!

p.s.この夏も後悔しないように・・・可能な限り『海』を満喫します

2011年5月26日 (木)

こんな長屋ですが…


こんな長屋ですが…

これが契約した長屋。

場所は申し分ないのですが、建物に申し分多々ある?

これからチョコチョコ手を加えていかなければ…

楽しみ半分不安半分

決心ついにかたまる

cafe LAZO'S 

ラソス…これスペイン語。日本語での意味は『きずな

ここ、富田林で私は『きずな』がたくさんつくれたから、そして、ここで、また新しい『きずな』ができたらいいなぁと思い、名づけました。

名づけ親は旦那さんですが

うちの旦那さんは、ペルー生まれの、ペルー育ち 見た目は日本人なので、国際結婚した感はゼロですでも食文化はやはり異文化

このペルー料理にはまった私…皆好きな味に違いないと思い、今までに

◎じない町にて露店を出店

してみたり、

◎一日シェフが出来る喫茶店でランチ

してみたり、

◎自宅でランチ(友達のみ)

してみたり

でしたが、下の子が小学校にあがるのをキに、私も新しい一歩を踏み出そうと決心しました。

店舗は、長屋。

実は、前々から、お友達に勧められてた場所。

学校も、官公庁も、自宅も近い最適な場所。

como mi casa 自分の家にいるような~そんなお店がつくれたら~と夢は膨らむけど、現実は…少々古びた長屋に出来る範囲内で手を加えて、どれだけ変えれるか私自身にも疑問ですが、やるだけやってみようと思います。

その他のカテゴリー